可愛い♪カメさんメロンパン

りこぴんmama
りこぴんmama @cook_40050257

パン生地もクッキー生地もビニール袋でもみもみ。簡単だけどとっても美味しいです。子供は『かわい〜♪おいし〜♪』と大喜び!!
このレシピの生い立ち
我が家の定番メロンパンを子供の好きなカメの形にしてみました。普通のメロンパンに手足頭尾をくっつけて焼くだけなので簡単です。

可愛い♪カメさんメロンパン

パン生地もクッキー生地もビニール袋でもみもみ。簡単だけどとっても美味しいです。子供は『かわい〜♪おいし〜♪』と大喜び!!
このレシピの生い立ち
我が家の定番メロンパンを子供の好きなカメの形にしてみました。普通のメロンパンに手足頭尾をくっつけて焼くだけなので簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6匹分
  1. 〈パン生地〉
  2. 強力粉 200g
  3. 2つまみ
  4. 牛乳 140g
  5. 砂糖 25g
  6. ドライイースト 3g(小1)
  7. マーガリン 25g
  8. 打ち粉用強力粉 適量
  9. 〈クッキー生地〉
  10. 薄力粉 90g
  11. 砂糖 40g
  12. マーガリンorバター 45g
  13. 卵黄 1個分
  14. ニラオイル 2振り
  15. まぶす用グラニュー糖 適量
  16. 板チョコ 適量

作り方

  1. 1

    〈パン生地〉ビニール袋に強力粉と塩を入れ空気を含ませるようにシャカシャカとよく振り混ぜる。

  2. 2

    丼ぶり位大きさの耐熱容器に牛乳と砂糖を入れ、レンジで人肌程度に温める。(500Wで40秒位)

  3. 3

    ②にドライイーストと①の粉の半量を加えてスプーンなどで滑らかになるまでよく混ぜる。

  4. 4

    ③にマーガリンを入れひと混ぜし(マーガリンは固まってて良い)、①の袋に戻して約10分揉んだり捏ねたりする。

  5. 5

    袋の口を結び、袋のままレンジ弱で20秒チンする。(生地が膨らむので袋の中には余分なスペースを持たせておく)

  6. 6

    なるべく暖かい所に2倍の大きさになるまで放置する。(30〜40分) [一次発酵] 一次発酵中にクッキー生地を作る。

  7. 7

    〈クッキー生地〉ビニール袋に薄力粉と砂糖を入れ空気を含ませるようにシャカシャカ振り混ぜる。

  8. 8

    そこへマーガリン(バターなら常温)、卵黄、バニラオイルを入れ粉っぽさがなくなるまで揉む。

  9. 9

    滑らかな生地になったら、転がして太めの円柱状にして冷蔵庫で休ませておく。

  10. 10

    発酵後のパン生地を手で押してガス抜き。打ち粉をした台に出し、包丁などで8等分に切り緩く丸めてラップをかけて休ませる。

  11. 11

    クッキー生地を6等分に切る。1つずつラップで挟みパン生地より一回り大きくなるように麺棒で丸く伸ばす。

  12. 12

    パン生地6つをもう一度ガス抜きして丸め直す。(残り2つは頭尾手足に後で使用)

  13. 13

    クッキー生地のラップを片面だけ剥がしパン生地を綴じ目を上にして乗せ、包み込むようにしてしっかり密着させる。

  14. 14

    ラップを剥がしナイフ等で格子状に模様をつける。

  15. 15

    お皿にグラニュー糖を入れておき、表面を付けてまぶす。クッキングシートを敷いた天板に並べてラップをかけておく。

  16. 16

    残りの2つのパン生地をガス抜きして成型する。

  17. 17

    1つは手足→6等分にして更に4等分にする。1つは頭尾→6等分にして更に3/4(頭)、1/4(尾)に切り分ける。

  18. 18

    1つは手足→6等分にして更に4等分にする。1つは頭尾→6等分にして更に3/4(頭)、1/4(尾)に切り分ける。

  19. 19

    それぞれ雫のような形にして、細い方を胴体の底に少し入り込ませてくっつける。

  20. 20

    ラップをかけてレンジ弱で20秒チンする。

  21. 21

    なるべく暖かい所(予熱中のオーブンの上など)に1.5〜2倍の大きさになるまで置いておく。(15分位) [二次発酵]

  22. 22

    二次発酵中にオーブンを190℃に予熱しておく。ラップを外し、190℃のオーブンで13〜15分焼く。

  23. 23

    粗熱が取れたら溶かしたチョコで目を描いて出来上がり。

  24. 24

    2010年8月19日、皆様のお陰で話題入りすることができました♪本当にありがとうございます!

コツ・ポイント

パン生地はつるんと滑らかになるまでよぉ〜く揉んだり捏ねたりするとふわふわなパンになります。袋でなくても手捏ねやHBなどやりやすい方法で作って下さい。成型は細かいですが、出来るだけ手早くパン生地が乾燥しないように気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りこぴんmama
りこぴんmama @cook_40050257
に公開
はじめまして。クックパッドでたくさんの美味しいレシピに出会うことができ毎日幸せを感じております♡数少ない私のレシピですが、つくれぽを下さった方、参考にして下さった方、心から感謝しています ✿      
もっと読む

似たレシピ