話題入り感謝♪簡単安上がり♪厚揚げの酢豚

野菜もたっぷり食べれて、お肉で作るよりヘルシーなのに、ボリュームがあってお腹満足です(*^^*)作り方も簡単でオススメ♪
このレシピの生い立ち
酢豚を厚揚げで作っても美味しい事を知り、自分好みの味付け、作り方にしました(*^^*)
今では厚揚げの酢豚の方が好きです(*^^*)
お財布にも優しいし(*´艸`*)
話題入り感謝♪簡単安上がり♪厚揚げの酢豚
野菜もたっぷり食べれて、お肉で作るよりヘルシーなのに、ボリュームがあってお腹満足です(*^^*)作り方も簡単でオススメ♪
このレシピの生い立ち
酢豚を厚揚げで作っても美味しい事を知り、自分好みの味付け、作り方にしました(*^^*)
今では厚揚げの酢豚の方が好きです(*^^*)
お財布にも優しいし(*´艸`*)
作り方
- 1
タレの材料を全部よく混ぜ合わせます♪
- 2
野菜を切ります(*^^*)
- 3
厚揚げにお湯を回しかけます(*^^*)
油抜きが面倒な方はしなくても大丈夫です(*^^*)
- 4
厚揚げの水気を拭き取って、切ります(*^^*)
→これは約300gくらいです(*^^*)
- 5
袋に厚揚げを入れて、片栗粉を入れて全体に満遍なく回るようにフリフリ♪
片栗粉は大さじ1(分量外)くらいかな(*^^*) - 6
フライパンにごま油をひいて、厚揚げがカリッとするまで焼いて、お皿に出しておく!
- 7
同じフライパンにごま油を入れて野菜を炒める。
余ってたしめじも入れちゃいました(*^^*)
- 8
野菜に火が通ったら、厚揚げを戻して、タレを入れてサッと絡めます(*^^*)
- 9
お皿に盛って出来上がり♪
- 10
厚揚げを焼かずにそのまま切って7に入れちゃうのもありです(*^^*)
カリッと焼いた方が香ばしく食べ応えもあって美味しい - 11
2015.11.18
レポを参考にケチャップの量変更しました♪(^_^;)
お好みで加減して下さいね(*^^*) - 12
良かったらこちらも宜しくお願い致します(*^^*)
厚揚げでチキン南蛮♪
レシピID:19586747 - 13
人気検索トップ10入りありがとうございます(*^^*)
- 14
おかげさまでレシピ本に掲載されました⁽⁽٩(๑≧∀≦)۶⁾⁾本当にありがとうございます♪感謝してます♪感激〜( ´艸`)
コツ・ポイント
タレに片栗粉が入ってるのでよくかき混ぜてからフライパンに入れて下さい♪フライパンに入れてからもすぐに固まるのでサッと絡めて下さいね
うちは旦那様が柔らかい人参の方が好きなので、人参は先にシリコンスチーマーでチンしてから入れます(^_^;)
似たレシピ
-
-
-
-
-
肉なしヘルシー!厚揚げ酢豚 肉なしヘルシー!厚揚げ酢豚
お肉の代わりに厚揚げでヘルシー☆植物性タンパク質の不足を感じた時におすすめ!生焼けを気にしなていいから調理も楽ちん♪野菜もたっぷり摂れてダイエット中も罪悪感フリーのボリューム満点おかず。 杉山かふん -
-
その他のレシピ