母の味真似てジャガイモとタマネギの卵とじ

クック茶々茶
クック茶々茶 @cook_40195585

玉子丼の具にジャガイモが入った感じのオカズです!
このレシピの生い立ち
母親がよく作ってくれた自給自足の料理です。
田舎では自分の畑で出来る野菜と飼っている鶏の卵で簡単に作る卵とじ料理が多かったです。
自分の家族もこの料理が好きでパパの定番になっています。

母の味真似てジャガイモとタマネギの卵とじ

玉子丼の具にジャガイモが入った感じのオカズです!
このレシピの生い立ち
母親がよく作ってくれた自給自足の料理です。
田舎では自分の畑で出来る野菜と飼っている鶏の卵で簡単に作る卵とじ料理が多かったです。
自分の家族もこの料理が好きでパパの定番になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. タマネギ 大1個
  2. ジャガイモ 中5個
  3. 3個
  4. 干し椎茸 一握り
  5. 濃縮麺つゆ 100cc
  6. お湯 200cc
  7. 50cc
  8. みりん 少々

作り方

  1. 1

    材料とフライパンです。
    卵は4→3に減らします。

  2. 2

    タマネギはスライス
    ジャガイモは3〜5mmに輪切
    干し椎茸は200ccのお湯を入れ
    麺つゆ100ccを入れて置きます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を大さじ1杯入れ、タマネギとジャガイモを軽く炒めます。

  4. 4

    タマネギが少し透明になってきたら、お湯で戻して麺つゆが入ったタレとみりんを入れます。

  5. 5

    全体に柔らかくなるまで蓋をして煮込みます。
    味見をしてお好みでお醤油を足してください。

  6. 6

    溶き卵を全体に流し入れ蓋をします。

  7. 7

    少し卵が固まってきたら火を止めて半熟になったら完成です。

  8. 8

    フライパンの中での完成です。

コツ・ポイント

白飯と一緒に食べるオカズなので、少し濃いめの味付けにしています。
基本ジャガイモとタマネギだけなのですが、蒲鉾や黒はんぺんなど入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック茶々茶
クック茶々茶 @cook_40195585
に公開
おじさんですが、毎日夕飯作ってます!(笑)冷蔵庫にあるもので、定番料理とクックパッド検索で作るのが得意です!なので、お料理して綺麗で美味しくできたものだけ投稿してます!細かく醤油大さじ何杯とかの味付けはしないで、濃縮出汁つゆで作ってます!甘みのある醤油味は「旨味だれ」甘みの無い醤油味は4倍濃縮出汁つゆで作ります!
もっと読む

似たレシピ