常備菜☆にんじんのごま味噌きんぴら

うさまた。 @cook_40219228
簡単調理でたくさんのにんじんを食べられちゃいます。
タッパー&冷蔵庫inで5日くらい楽しめます。お弁当のおかずにも。
このレシピの生い立ち
たくさんもらったにんじんを保存&美味しく食べたくて作りました。
常備菜☆にんじんのごま味噌きんぴら
簡単調理でたくさんのにんじんを食べられちゃいます。
タッパー&冷蔵庫inで5日くらい楽しめます。お弁当のおかずにも。
このレシピの生い立ち
たくさんもらったにんじんを保存&美味しく食べたくて作りました。
作り方
- 1
にんじんを5mm角ほどの細切りにする。
- 2
味噌と酒をよく混ぜておく。
- 3
フライパンにごま油を熱し、中火でにんじんをしなっとなるまで炒める。
- 4
2とごまを入れて、水分が少なくなるまで炒める。
コツ・ポイント
にんじんは余裕のあるときに切って冷凍保存しておくと、炒める時間も短くすむのでオススメです。
ごまはお好み量でOKですが、たくさん入れた方が我が家では好まれます。
炒めるときは焦げやすいので注意してください。
似たレシピ
-
-
常備菜!人参とじゃこの味噌きんぴら 常備菜!人参とじゃこの味噌きんぴら
味噌味でご飯が進むしっかり味です。おにぎりの具やお弁当のおかずの彩りにも!冷蔵庫で5日くらい保存できまーす(^^) mahalokoto -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19139257