酢豚じゃないよ★台湾の味パイナップル酢鶏

みぞれっちファン @cook_40043926
台湾では【糖醋里肌】という料理です!パイナップルと甘酢あんの相性が抜群!鶏肉が軟らかくて、ヘルシーでご飯が進むよ♪
このレシピの生い立ち
台湾の味を食べたくて、台湾のレストランの味を再現して作ってみました!今は我が家の定番です♪
酢豚じゃないよ★台湾の味パイナップル酢鶏
台湾では【糖醋里肌】という料理です!パイナップルと甘酢あんの相性が抜群!鶏肉が軟らかくて、ヘルシーでご飯が進むよ♪
このレシピの生い立ち
台湾の味を食べたくて、台湾のレストランの味を再現して作ってみました!今は我が家の定番です♪
作り方
- 1
鶏もも肉は1口大に切り、下味付けをして、10分寝かせる。
- 2
野菜類は全て食べやすい大きさに切っておく、人参だけ電子レンジで3分チンするかお湯で5分ゆでる。
- 3
甘酢あんの★の調味料を鍋に入れ沸かしたら火を止める。
- 4
フライパンに大さじ5ぐらいの油を入れ、手順1の鶏肉を中火でパリッとなるまでじっくり焼く。焼けたらお皿に取り上げておく。
- 5
フライパンに残った油で野菜類(人参とパイナップル以外)を全部入れて炒める。
- 6
手順5の野菜はしんなりとなったら、人参とパイナップルを入れて炒める。
- 7
手順3の甘酢タレを入れて、沸騰してきたら、水溶き片栗粉を丁寧に入れてとろみをつける。
- 8
最後に手順4の鶏肉を入れ、サッと絡めて、ごま油を回し入れ、もう一度絡めたら完成です♪
コツ・ポイント
★鶏肉は火が通りにくいので、中火でじっくり焼いてくださいね。
★手順7の甘酢あんのとろみは好みで、ダマにならないように気をつけてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19145852