簡単!生筋子は白だしで色も綺麗ないくら!

ばるやちゅこ
ばるやちゅこ @cook_40222687

これぞ秋の味覚!これを頂かないと秋が始まりません。つくれぽも頂き、本当にありがとうございます(*゚v゚*)
このレシピの生い立ち
美味しい新米に好きなだけ乗っけて食べたいな〜と思いまして…(≧∇≦)

簡単!生筋子は白だしで色も綺麗ないくら!

これぞ秋の味覚!これを頂かないと秋が始まりません。つくれぽも頂き、本当にありがとうございます(*゚v゚*)
このレシピの生い立ち
美味しい新米に好きなだけ乗っけて食べたいな〜と思いまして…(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1腹分
  1. 生筋子 1腹
  2. 白だし 大さじ4〜6
  3. 大さじ2

作り方

  1. 1

    生筋子を用意。(今回初めて、スーパーの「生筋子ほぐしサービス」を利用。これが素晴らしく便利!)

  2. 2

    白だし、日本酒を加える。(お酒そのままの大人味。苦手でしたら合わせて煮切ってください。お上品味に)

  3. 3

    翌日、美味しいお出汁を吸って、卵がそれぞれプルンと大きく膨らんだら出来上がり!山葵、海苔をたっぷりかけて頂きま〜す!

コツ・ポイント

お醤油を使うより、白だしの方が、出来上がりの色が綺麗なんですd(^_^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばるやちゅこ
ばるやちゅこ @cook_40222687
に公開

似たレシピ