【簡単】定食屋さん風の野菜炒め♪

料理の基本の野菜炒めの調味料を知り合いの定食屋の方に聞いて納得がいくまで更に大改良♡
多分定食屋さんに負けない筈(笑)
このレシピの生い立ち
通ってた個人店の定食屋のおばちゃんに味付け何使ってるか聞いたから基盤は間違いなし♪
庶民の味方サイドのプロの味が更においしくなる様に工程・要点や調味料の計算をし調味料を足したり追求、自分が納得行くまで改良しました!
これ美味しいんです♪
【簡単】定食屋さん風の野菜炒め♪
料理の基本の野菜炒めの調味料を知り合いの定食屋の方に聞いて納得がいくまで更に大改良♡
多分定食屋さんに負けない筈(笑)
このレシピの生い立ち
通ってた個人店の定食屋のおばちゃんに味付け何使ってるか聞いたから基盤は間違いなし♪
庶民の味方サイドのプロの味が更においしくなる様に工程・要点や調味料の計算をし調味料を足したり追求、自分が納得行くまで改良しました!
これ美味しいんです♪
作り方
- 1
人参は薄め、玉ねぎとキャベツはザク切りにきります❀.(*´◡`*)❀.
ピーマン等切ってもok☆
冷蔵庫整理しましょ♩ - 2
ビニール袋やジップロックに入れた豚バラに小麦粉をまぶし少し揉みます!
少し面倒ですがこの工程だけでかなりお肉が美味しく☆ - 3
豚バラをフライパンである程度色が変わるまで加熱し、別皿に取っておきます☆
油類一切使わないのでお肉からでた油で最後まで♪ - 4
同じフライパンに火の通りにくい人参やピーマンをまずいれ炒め、次たまねぎ、次はキャベツやもやしと言う順番で炒めていきます☆
- 5
さあ味付けです!
ご家庭必須アイテム登場☆
合わせ調味料は最初は失敗するのパターンがあるので単体づつ入れましょう♪ - 6
最後に先程別皿に移しておいた豚バラを加えます。
上の調味料も全てこの時点で加えてくださいね♬ - 7
味を見ながら水分が適度に飛ぶまで炒めたら出来上がりです!
何度も通っちゃうご飯が進む定食屋さんの風野菜炒めの出来上がり☆ - 8
2015.11.11
昨日の ID:18933736 に引き続き話題のレシピ入り♪
作って下さった方々に感謝☆ - 9
2016.1.24
【節約に】覚えておきたい!ボリューム満点「肉野菜炒め」のレシピ」と言うニュースに載せて頂きました♡ - 10
わーい!つくれぽ100突破٩(ˊᗜˋ*)و
野菜炒めランキング2位、作って下さった方々美味しそうなレポたくさん感謝です♡ - 11
何と殿堂入り出来ました!
初なので本当に嬉しいです♪
野菜炒めランキングでも1位になれましたつくれぽ下さった方々に感謝♡
コツ・ポイント
野菜は火が通りにくいものから
炒める順番
人参やピーマン→玉ねぎ→キャベツやもやし
です☆
私はバラ肉使ってますがコマは極端に油の少ないものもあるのでその場合は少しサラダ油を
②③の工程は私が生姜焼き等に使うお肉の旨みを引き立てる方法です!
似たレシピ
その他のレシピ