お好み焼き、豆腐使ってヘルシーダイエット

じゅんけいさん
じゅんけいさん @cook_40217181

生地に豆腐を使ってさくさく、もっちり食べ応えのあるお好み焼きです。ダイエット中でも野菜たっぷり生地低カロリーで心配無し!
このレシピの生い立ち
ダイエットしてるけど、お好み焼きをガッツリ食べたくなったら、、、油を避けてあっさり、さくさく、もちもちでも低カロリーで食べ応えがあるメニューを作るしかありません。(0^^0)

お好み焼き、豆腐使ってヘルシーダイエット

生地に豆腐を使ってさくさく、もっちり食べ応えのあるお好み焼きです。ダイエット中でも野菜たっぷり生地低カロリーで心配無し!
このレシピの生い立ち
ダイエットしてるけど、お好み焼きをガッツリ食べたくなったら、、、油を避けてあっさり、さくさく、もちもちでも低カロリーで食べ応えがあるメニューを作るしかありません。(0^^0)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 生地
  2.  小麦粉 200グラム
  3.  卵 1個
  4.  水 200cc
  5.  豆腐 半丁〜1丁
  6.  和風だしの素 大さじ1
  7. キャベツ 1/8〜1/4玉
  8. お好みで追加の具(除ダイエット中)
  9. 天かす 好みの量
  10. 豚肉 150グラム
  11. チキンラーメン 好みの量
  12. イカ 好みの量

作り方

  1. 1

    生地の材料を全て混ぜる。
    キャベツを好みの大きさに切る。
    千切り〜ざく切りまで、自由。

  2. 2

    1にキャベツを混ぜる。
    写真のようにキャベツが多くなるようにする。
    生地の硬さ調整します。

  3. 3

    お好みの具を乗せて焼くだけ。(0^^0)
    ダイエット中はキャベツだけですが、腹保ちして食べごたえもあります。

  4. 4

    お好みでソース、マヨネーズをかけてどうぞ。かつおぶし、紅ショウガ、青のり等もトッピングに良いです。

コツ・ポイント

生地に比べてキャベツをこれでもか、これでもかーと入れてください。粉少なめでキャベツ多めです。生地の硬さに応じて豆腐、水等を調整してください。キャベツから結構水が出ます。和風だしの素以外でもコンソメやトリ殻スープの素でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅんけいさん
じゅんけいさん @cook_40217181
に公開
食べる事、すなわち修行なり。(^^)4人の子供に鍛えられているおとーさんです。作る楽しみ、参加する楽しみ、見る楽しみ、考える楽しみ、感謝する気持ち、育てる楽しみ、味わう楽しみ。毎日が楽しく過ごせますように!!!!
もっと読む

似たレシピ