柿ジャム

Kawakamiサン @cook_40042924
柿がたくさん手に入ったら、ぜひ作ってみて欲しいです♪
このレシピの生い立ち
柿を友人にたくさんもらって、無駄にしないように色々作ってみようと思い、食べた事のなった、柿のジャムにチャレンジしてみました。
色々ネットのレシピを検索しながら、自分が作りやすいようにアレンジしてみました。
柿ジャム
柿がたくさん手に入ったら、ぜひ作ってみて欲しいです♪
このレシピの生い立ち
柿を友人にたくさんもらって、無駄にしないように色々作ってみようと思い、食べた事のなった、柿のジャムにチャレンジしてみました。
色々ネットのレシピを検索しながら、自分が作りやすいようにアレンジしてみました。
作り方
- 1
柿の皮をむき好みの大きさに切り、砂糖をまぶすように混ぜ、20分ほど置く。
水分が出てきたらレモン汁と一緒に鍋に入れる。 - 2
鍋を中火にかけて、あくが出たら根気よく取る。あくが落ち着いたら火を弱めてかき混ぜながら濃度を付ける。約30分
- 3
少し手ごたえが出たら、出来上がり♪ジャムらしい濃度まで火にかけると、後で堅く固まってしまうので、煮詰めすぎないように。
- 4
長く保存するときは、瓶を煮沸消毒(瓶と蓋を15分ほど煮て)してタオルの上に伏せ水を切って、熱いうちにいっぱいに詰めます。
- 5
すぐ食べたり、小量のおすそわけをする時は、冷めてからプラスチックの容器に入れてもいいです。
コツ・ポイント
柿は、りんごなどより甘味が強いので少ない砂糖でいいようです。
しっかりしたものでも、熟したものでも作れるので、たくさん手元にある時は試して欲しいです。
すりおろしたり、フードプロセッサーにかけて、とろっとさせても食感が変わって良いでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19168108