肉無しヘルシー美味おかず☆簡単チャプチェ

クックYPIS8V☆
クックYPIS8V☆ @cook_40132048

緑豆春雨と野菜と乾燥きくらげで作る韓国風チャプチェ。お安く簡単、肉無しなのに満足の味。やたらとごはんが進みます☆
このレシピの生い立ち
韓国ダシダ(牛肉ダシの韓国調味料)を使うと、肉が無くても満足なお味になるので、肉無しチャプチェにしました。むしろしつこくなくて好きです。材料は常備野菜、春雨ときくらげは乾物。乾物さえ買い置きしておけば、作りたい時にすぐに作れて便利なのです。

肉無しヘルシー美味おかず☆簡単チャプチェ

緑豆春雨と野菜と乾燥きくらげで作る韓国風チャプチェ。お安く簡単、肉無しなのに満足の味。やたらとごはんが進みます☆
このレシピの生い立ち
韓国ダシダ(牛肉ダシの韓国調味料)を使うと、肉が無くても満足なお味になるので、肉無しチャプチェにしました。むしろしつこくなくて好きです。材料は常備野菜、春雨ときくらげは乾物。乾物さえ買い置きしておけば、作りたい時にすぐに作れて便利なのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 緑豆春雨(戻す前) 30〜40グラム
  2. ピーマン 1個(20グラム)
  3. にんじん 2センチ(20グラム)
  4. 玉ねぎ 4分の1個(30グラム)
  5. 乾燥きくらげ(戻す前) 10円玉サイズ3枚
  6. ごま油(炒め用) 大さじ1
  7. アジシオ パッパッ
  8. ★砂糖 大さじ半分
  9. ★醤油 大さじ1
  10. ★酒 小さじ1
  11. コチュジャンチューブ 5センチ
  12. ★にんにくチューブ 2センチ
  13. ★白すりごま 大さじ半分
  14. ★韓国ダシダ 小さじ半分
  15. ごま 小さじ1
  16. ★水(湯) 大さじ2

作り方

  1. 1

    乾燥きくらげ(3〜4枚)を、お茶碗などに入れ、ポットのお湯(熱湯可)に浸し、戻しておく。

  2. 2

    春雨(乾燥)をボウルなどに入れ、ポットのお湯(熱湯可)に浸し、全体がしんなりしたらザルに上げておく。(クタクタにしない)

  3. 3

    ★の調味料を全て混ぜ合わせておく。ピーマン、にんじん、玉ねぎを細切りにする。

  4. 4

    戻したきくらげを、食べやすい大きさに手でちぎる。フライパンに、炒め用ごま油を入れて強火にし…

  5. 5

    細切り野菜、きくらげ、アジシオを入れ、1分ちょっとササッと炒めたら、水気を切った春雨と、★を投入。

  6. 6

    中火にし、混ぜ合わせながら炒め、汁気が無くなったらお皿に盛り付け、出来上がり。

  7. 7

    ※時間が経っても春雨ドロドロ状態にならないので、作り置き&レンチンも☆

  8. 8

    ※ロングタイプの春雨の場合、戻した後に、キッチンバサミで適宜カットすると、食べやすくなります。

  9. 9

    ☆2017.5.3「美味しいおかず」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます☆

コツ・ポイント

【2】で春雨を戻す時は、クタクタになるまで戻さず、ほんの少し芯が残っている(アルデンテ?)程度でザルに上げて下さい。乾燥きくらげは、裏白きくらげよりも、黒きくらげの方が味が絡みやすくてお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックYPIS8V☆
クックYPIS8V☆ @cook_40132048
に公開

似たレシピ