春のベリータルト

あひる125
あひる125 @cook_40115554

苺の美味しい春に作りたいタルトです
このレシピの生い立ち
春になると苺が美味しくてお安く買えますよね。
気分もルンルン、毎年この時期に作りたくなる。

春のベリータルト

苺の美味しい春に作りたいタルトです
このレシピの生い立ち
春になると苺が美味しくてお安く買えますよね。
気分もルンルン、毎年この時期に作りたくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝タルト底抜け型
  1. (タルト生地)
  2. 薄力粉 75g
  3. アーモンドパウダー 15g
  4. バター 45g
  5. グラニュー糖(シュガーカット0顆粒) 30g(11g)
  6. 卵黄 1つ
  7. ニラオイル 5滴
  8. (アーモンドクリーム)
  9. バター 40g
  10. グラニュー糖(シュガーカット0顆粒) 40g(15g)
  11. 全卵 40g
  12. アーモンドパウダー 40g
  13. (カスタードクリーム)
  14. 牛乳 200g
  15. ニラビーンズ 3〜4㎝
  16. 卵黄M 2つ
  17. グラニュー糖(シュガーカット0顆粒) 50g(20g)
  18. 薄力粉 大さじ2
  19. バター 10g
  20. ホイップ
  21. 生クリーム 100cc
  22. グラニュー糖(シュガーカット0顆粒) 10g(3g)
  23. 飾り
  24. 1パック
  25. ホワイトチョコペン 1本
  26. イエローチョコペン 1本

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを作る
    バニラビーンズの鞘をしごきタネと鞘に分ける
    鍋に牛乳を入れ、タネと鞘を入れ沸騰させて火を止める

  2. 2

    ボールに卵黄と砂糖を入れホイッパーで混ぜる
    薄力粉をふるいながら入れよく混ぜる

  3. 3

    バニラビーンズの鞘を取り出す

    1の半量を少しずつ2の中に入れ、その都度よく混ぜる

  4. 4

    3を漉しながら鍋に戻す
    火をつけ、ゴムベラで混ぜながらとろみをつける

    クリームの固さは好みで加減する

  5. 5

    容器にカスタードクリームを入れラップをして粗熱を取り冷蔵庫入れる

    ラップは空気が入らないようにクリームにペタッとつける

  6. 6

    タルト生地を作る
    耐熱ボールにバターを入れ、レンチン600W30秒。
    ホイッパーで混ぜ砂糖を加え、卵黄を入れよく混ぜる

  7. 7

    6に薄力粉とアーモンドパウダーを合わせてふるいながら加え、ゴムベラで混ぜ合わす
    ポロポロになればビニール袋に入れる

  8. 8

    ビニール袋に入れたタルト生地をもみもみし、丸く平たくして冷凍庫で10分休ませる

  9. 9

    10分たったらタルト生地を取り出し、タルト型よりひと回り大きくめん棒で伸ばす
    型に生地を敷き詰めフォークで穴を開ける

  10. 10

    アーモンドクリームを作る
    タルト生地を冷凍室で休ませている間に作ります

    耐熱容器にバターを入れ600W30秒レンチン

  11. 11

    10に砂糖を加えて混ぜ合わす
    溶き卵40gも加え混ぜ合わす
    アーモンドパウダーも加え混ぜ合わす

  12. 12

    9のタルト型にタルト生地を敷き詰めた上に入れ平らにならす
    180℃予熱したオーブンに入れ30分焼き、粗熱をとる

  13. 13

    完全に冷めてからタルト型より取り出す

  14. 14

    生クリームを作る
    ボールに生クリームと砂糖を入れ固めにホイップする

    冷蔵庫からカスタードクリームを取りホイップと合わす

  15. 15

    飾り
    マグカップに熱湯を注ぎホワイト、イエローチョコペンをつけ溶かす
    クッキングシートに溶かしたチョコペンで絵を描く

  16. 16

    苺はヘタをつけて半分にカット

    ブルーベリー、ラズベリーやクランベリーなども飾るとより華やかで綺麗です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あひる125
あひる125 @cook_40115554
に公開

似たレシピ