かぼちゃとベーコンのコロッケ

のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012

かぼちゃとじゃが芋の甘みををコンソメが引き立ててくれた、ほっこりコロッケです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃとベーコンの組み合わせが大好きな家族。炒め物やサラダに加え、コロッケにまでこの組み合わせをしてみたところ、特に娘に大人気!!

かぼちゃとベーコンのコロッケ

かぼちゃとじゃが芋の甘みををコンソメが引き立ててくれた、ほっこりコロッケです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃとベーコンの組み合わせが大好きな家族。炒め物やサラダに加え、コロッケにまでこの組み合わせをしてみたところ、特に娘に大人気!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.3人分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. じゃが芋 2個
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分
  4. ベーコン長いもの) 2枚
  5. 味の素コンソメ顆粒 小さじ1
  6. ふたつまみ
  7. こしょう 少々
  8. マヨネーズ 小さじ2
  9. サラダ油 小さじ1~2
  10. 塩(玉ねぎ炒める時用) 少々
  11. 小麦粉溶き卵、パン粉 各適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種を取り、2.3cm大に切り耐熱皿に入れ600wのレンジで4.5分加熱する。熱いうちにフォークでつぶしておく。

  2. 2

    じゃが芋は4つに切り、耐熱皿にいれてラップをし、600wのレンジで3.4分加熱する。熱いうちに皮をむき、フォークでつぶす

  3. 3

    ボウルに1と2を合わせておく。

  4. 4

    ベーコンを横半分に切り、2mm幅に切る。フライパンに油を入れ玉ねぎとベーコンを炒める。塩をふり、炒まったら3に入れる。

  5. 5

    ボウルに塩、こしょう、コンソメ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    8~10等分に丸め、小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけて170度の油で揚げる。

コツ・ポイント

かぼちゃの皮は入れても入れなくても、どちらでもOKです。
今回私は皮を違うものに使ったので省きました。
かぼちゃとじゃが芋を同時にレンジ加熱してもかまいませんが、火の通り方が違う場合もあるので各自やりやすい工程で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012
に公開
2010年10月末に第2子を出産し、一姫二太郎のママになりました。暇さえあればはもちろん、思いたてばおんぶをして台所にいるわたくし「のり」の姿を娘はニコニコしながら毎日「何作ってるのー?」「どうやって作るのー?」と最近興味深々(^_^)v長男ベビーも換気扇の音が大好きです。パンもお菓子もお料理も毎日作っています。大好きな趣味を楽しくできるのも、やさしいパパのおかげです☆
もっと読む

似たレシピ