サワークリームポンム(りんごのケーキ)

ミケさち
ミケさち @cook_40045302

簡単な手作りサワークリームを使った、りんごの焼き菓子です♪ ノンオイルで砂糖を控え、ヘルシーに仕上げました。

このレシピの生い立ち
大昔のレシピ本から、作りたくてコピーして長年放置していました。それをもっと手軽に作れるようにアレンジしました。(*^^*)

サワークリームポンム(りんごのケーキ)

簡単な手作りサワークリームを使った、りんごの焼き菓子です♪ ノンオイルで砂糖を控え、ヘルシーに仕上げました。

このレシピの生い立ち
大昔のレシピ本から、作りたくてコピーして長年放置していました。それをもっと手軽に作れるようにアレンジしました。(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径22㎝パイ皿
  1. サワークリーム材料(作り方1参照)
  2. プレーンヨーグルト 50cc
  3. 生クリーム 150cc
  4. トッピング材料
  5. りんご 小2個
  6. 砂糖 大さじ2
  7. レモン 少々
  8. 生地材料
  9. L 玉1個
  10. 砂糖 50g
  11. サワークリーム 200cc
  12. 薄力粉 100g
  13. ベーキングパウダー 小さじ1
  14. 仕上げ
  15. シナモンor 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    作る数時間~半日前に、サワークリームの材料をよく混ぜ合わせて蓋をして常温においておく。(コツ欄参照)

  2. 2

    りんごは16等分に切って耐熱ボウルに入れ、砂糖をまぶす。レモン汁をふってレンジで柔らかくなるまで加熱し、冷ます。

  3. 3

    (※の粉類を合わせて振るっておく) ボウルに卵をほぐし、砂糖を加えて混ぜる。[1]のクリームを入れてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    オーブンを180℃にセット。[3]のボウルに※の粉を加え、なめらかになるように混ぜる。パイ皿に生地を平らに流し入れる。

  5. 5

    生地の上に、輪を描くようにりんごを並べていく。ボウルに残ったシロップは取っておく。オーブンで30~40分ほど焼く。

  6. 6

    [5]のシロップを、焼き上がったケーキの表面にまんべんなくかける。お好みで、冷めたら茶漉しでシナモンか粉砂糖をふる。

  7. 7

    追記:甘さが欲しい時は砂糖増量して下さい。薄力粉の一部をコーンスターチにすると生地が軽くなる。

コツ・ポイント

サワークリームは、時々混ぜながらしばらく置くだけ。写真はパックをそのまま使用。置く間は洗濯挟み等で口を閉じます。パイ皿以外でも耐熱容器ならなんでもOK 。生地に溶かしバターを加えるとコクが出ます。卵は小さいものなら2個で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミケさち
ミケさち @cook_40045302
に公開
福岡県北九州市在住。 家族は夫&2人の息子+さっちゃん(三毛猫)2011年夏にキッチン開設しました♪ 開設した頃はガラケーのカメラで撮っていたので画像が荒くてすみません…(^_^;) 美味しい物とにゃんこが大好き♡ 家族の美味しい顔が見たくて毎日頑張ってます。(2025/1/1現在)
もっと読む

似たレシピ