なんちゃってグラタン☆彡

smileumi
smileumi @cook_40201975

ホワイトソースは使わず、冷蔵庫にあるものだけで、なんちゃってグラタンが作れます☻
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので適当に作ったらこうなりました。ポイントはチーズは多めかな。ホワイトソースがなくても、味覚はなんとなくグラタンっぽくなるものなんですね(≧∇≦)

なんちゃってグラタン☆彡

ホワイトソースは使わず、冷蔵庫にあるものだけで、なんちゃってグラタンが作れます☻
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので適当に作ったらこうなりました。ポイントはチーズは多めかな。ホワイトソースがなくても、味覚はなんとなくグラタンっぽくなるものなんですね(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ジャガイモ 1個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. スライスチーズ 3枚以上
  4. 塩・胡椒 適量
  5. バター 大さじ1〜2
  6. とりささみ缶 1缶
  7. セリ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを一口サイズ位の好みの大きさに刻む。

  2. 2

    ジャガイモも短冊切りにし、水にさらして5分程アクを抜く。その後水切りしておく。

  3. 3

    バターをフライパンに入れ、強火から中火で、玉ねぎが茶色になり、しっとりするほどまでよく炒める。

  4. 4

    水切りしたジャガイモを耐熱皿に移し、ラップをした後700Wの電子レンジで3分半〜4分温める。

  5. 5

    今回はこちらの“とりささみ”を使用。汁ごと、温めたジャガイモの上に乗せます。

  6. 6

    更にその上に、よくバターで炒めた玉ねぎを重ねます。

  7. 7

    玉ねぎの上にスライスチーズを乗せたら、オーブントースターで焼きます。時間はトースターによりますが、5分程で完成。

  8. 8

    キレイな焼き目が付いたら、トースターから取り出し、パセリをふりかけてお召し上がり下さい☻

  9. 9

    トップ写真は最近作り直したもの。パセリの代わりにブロッコリーをレンジで専用容器に入れチンしてチーズを乗せる前に加えました

コツ・ポイント

玉ねぎはたっぷりバターでよく炒めると、チーズと良い相性で美味☻不思議な事にホワイトソースなしでも、グラタンのような味わいです♪他にもツナ缶がオススメ。缶の水分量は多すぎると仕上がりが水っぽくなるので、他の具材との兼ね合いで調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
smileumi
smileumi @cook_40201975
に公開
ガスは一つだけ、狭い狭いキッチンで、可能な限り美味しいものを食べたいばかりに、少しずつ自分の味を求めて、奮闘中☻どちらかと言うと、クックパッドは自分のための備忘録のレシピ集です。未熟者ですが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ