簡単常備菜♪お弁当に♪大豆とひじきの煮物

ビッツァー @cook_40220278
顆粒だしで手軽に♪砂糖醤油控え目で、彩り良く。でも物足りなさを感じない味を目指しました。ご飯なしでも食べられちゃう!
このレシピの生い立ち
塩分糖分控え目でも満足の定番料理を開発中!
簡単常備菜♪お弁当に♪大豆とひじきの煮物
顆粒だしで手軽に♪砂糖醤油控え目で、彩り良く。でも物足りなさを感じない味を目指しました。ご飯なしでも食べられちゃう!
このレシピの生い立ち
塩分糖分控え目でも満足の定番料理を開発中!
作り方
- 1
長ひじきは20℃以上のたっぷりの水で戻す(30分間)。2~3度すすいでザルにあげ水をきっておく。
- 2
にんじんは太めの千切り。油揚げはキッチンペーパーでぎゅっと巻いて油を拭き取ったら横に半分→0.8cm幅の短冊切り。
- 3
フライパンにサラダ油をひき、中火で熱する。ひじきとにんじんを炒める。
- 4
2分ほど炒めると油がまわってくるので、そこへ油揚げと大豆を加えてざっと混ぜ、ほんだしと水を加える。
- 5
みりんを加えて煮たったら、砂糖→塩→醤油を加える。時々まぜながら煮詰め、煮汁がなくなったら完成。
コツ・ポイント
油揚げのかわりに、ちくわやさつま揚げでも美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
炒めず簡単♪大豆のひじき煮・作り置き 炒めず簡単♪大豆のひじき煮・作り置き
炒めず煮込むだけ!でもとっても美味しく仕上がります。カロリーも抑えられ栄養たっぷりです♪お弁当特集に掲載させて頂きました お料理ニャロメ -
-
蒸し大豆・人参・油揚げ入り★ひじきの煮物 蒸し大豆・人参・油揚げ入り★ひじきの煮物
いつものひじきの煮物に蒸し大豆を加え、栄養&ボリュームUPした一品。小分けにして冷凍保存出来るのでいつでも食べられます♪ ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19207420