くきたちとおかひじきののりあえ

kasuakazu @cook_40221543
春野菜を美味しく賢く食べよう♪
春野菜のくきたちとおかひじきのミックスしました。
このレシピの生い立ち
辛子醤油で食べるのがベストな野菜ですが、ちょっとアレンジしてみたくて考えました。
くきたちとおかひじきののりあえ
春野菜を美味しく賢く食べよう♪
春野菜のくきたちとおかひじきのミックスしました。
このレシピの生い立ち
辛子醤油で食べるのがベストな野菜ですが、ちょっとアレンジしてみたくて考えました。
作り方
- 1
野菜を流水できれいに洗う
- 2
なべにたっぷりのおゆを沸かし、沸騰したら塩をひとつまみいれ、おかひじきをさっと茹でてざるにあげて粗熱をとる。
- 3
続いてくきたちを茎の部分から鍋に入れてさっと茹で、冷水にとり粗熱をとる。
- 4
③の水気をきって、3cmくらいの食べやすい長さにカットする。
- 5
②も食べやすい大きさにカットする。
- 6
ボールに④と⑤、細かくした板のりをいれ、醤油を入れて全体を混ぜあわせて味をなじませる。
コツ・ポイント
くきたちもおかひじきも食感が美味しい野菜なので茹ですぎないことがポイントです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カリフラワーの細い茎の酢醤油漬け カリフラワーの細い茎の酢醤油漬け
太い茎も細い茎も漬物にできちゃうエコレシピ☆切り落として捨ててしまいがちな細い茎も、捨てずに美味しくいただきましょう♪ 彩ごはん備忘録 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19253969