もっちもち♡あるもので簡単おやき

ちさぷー
ちさぷー @cook_40026696

小麦の味をかみしめる素朴なおやつ。残ったお惣菜を色々入れて、お手軽に作れます。いっぱい作って冷凍保存しちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
お焼き大好きなのでいっぱい作って冷凍保存し、いつでも食べられるよう考えてみました。

もっちもち♡あるもので簡単おやき

小麦の味をかみしめる素朴なおやつ。残ったお惣菜を色々入れて、お手軽に作れます。いっぱい作って冷凍保存しちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
お焼き大好きなのでいっぱい作って冷凍保存し、いつでも食べられるよう考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個位
  1. 薄力粉 150g
  2. 強力粉(なければ薄力粉 150g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. ○塩 ひとつまみ
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 熱湯 210cc位
  7. ■なすあん
  8. なす(大きめ) 2本
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 味噌 大さじ1.5~2
  11. みりん 小さじ1
  12. れば白ねぎ(又はニラ 1/2本(1/3束)
  13. あれば挽肉こま切れ肉 100g位
  14. ■かぼちゃあん
  15. かぼちゃさつまいもでも) 200g
  16. 砂糖 大さじ2~(お好みで増量)
  17. ひとつまみ
  18. ■他あんこ野沢菜炒め、ひじき煮、卯の花切干大根の煮物、五目豆など 適量
  19. 打ち粉(片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに○を入れて泡だて器で混ぜておく。サラダ油を加え、熱湯を少しずつ加えながら箸で混ぜ、耳たぶくらいの固さにする。

  2. 2

    まとまってきたら、台に出して手でこねる。だいたいなめらかになったら丸めてボウルに入れ、ラップをして30分室温で寝かせる。

  3. 3

    ■なすあん
    肉、なす、ねぎをごま油で炒め、しんなりしたら砂糖、味噌、みりんを加えて汁気がなくなるまで炒め、冷ましておく。

  4. 4

    ■かぼちゃあん
    かぼちゃを蒸すか、レンジでやわらかくし、熱いうちにつぶして砂糖・塩を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    打ち粉をして生地を棒状にのばし、12等分にして丸める。乾燥しないよう、作業中は濡れ布巾をかぶせておく。

  6. 6

    具を包みこんで形を整える。閉じ目に油分がつくと閉じにくいので注意。

  7. 7

    スチームクッカー(なければ十分に蒸気の上がった蒸し器)に入れて中で15分蒸す。油を敷いたフライパンで焼き色をつけて完成☆

  8. 8

    【フライパンの場合】薄くごま油をひき、中火で生地を両面こんがり焼きく。100cc位水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  9. 9

    水がなくなったら蓋を取り、少し両面焼いて乾かして完成。

コツ・ポイント

具は残ったおかずでオッケーです。粗熱が取れたら一個ずつラップに包んで冷凍保存し、食べるときはラップのままレンジでチン♪いっぱい作って朝食におやつに活躍しますよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちさぷー
ちさぷー @cook_40026696
に公開
パン、粉もの大好き。体によくておいしくてかわいい♡食事を考えてます。食育指導士2017年11月から、おうちパン教室を始めました☆https://cookingschool.jp/school/chi-chan好物:バウムクーヘン・塩豆大福・おいしいお寿司趣味:パン作り
もっと読む

似たレシピ