もっちもち♡あるもので簡単おやき

小麦の味をかみしめる素朴なおやつ。残ったお惣菜を色々入れて、お手軽に作れます。いっぱい作って冷凍保存しちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
お焼き大好きなのでいっぱい作って冷凍保存し、いつでも食べられるよう考えてみました。
もっちもち♡あるもので簡単おやき
小麦の味をかみしめる素朴なおやつ。残ったお惣菜を色々入れて、お手軽に作れます。いっぱい作って冷凍保存しちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
お焼き大好きなのでいっぱい作って冷凍保存し、いつでも食べられるよう考えてみました。
作り方
- 1
ボウルに○を入れて泡だて器で混ぜておく。サラダ油を加え、熱湯を少しずつ加えながら箸で混ぜ、耳たぶくらいの固さにする。
- 2
まとまってきたら、台に出して手でこねる。だいたいなめらかになったら丸めてボウルに入れ、ラップをして30分室温で寝かせる。
- 3
■なすあん
肉、なす、ねぎをごま油で炒め、しんなりしたら砂糖、味噌、みりんを加えて汁気がなくなるまで炒め、冷ましておく。 - 4
■かぼちゃあん
かぼちゃを蒸すか、レンジでやわらかくし、熱いうちにつぶして砂糖・塩を加えてよく混ぜる。 - 5
打ち粉をして生地を棒状にのばし、12等分にして丸める。乾燥しないよう、作業中は濡れ布巾をかぶせておく。
- 6
具を包みこんで形を整える。閉じ目に油分がつくと閉じにくいので注意。
- 7
スチームクッカー(なければ十分に蒸気の上がった蒸し器)に入れて中で15分蒸す。油を敷いたフライパンで焼き色をつけて完成☆
- 8
【フライパンの場合】薄くごま油をひき、中火で生地を両面こんがり焼きく。100cc位水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
- 9
水がなくなったら蓋を取り、少し両面焼いて乾かして完成。
コツ・ポイント
具は残ったおかずでオッケーです。粗熱が取れたら一個ずつラップに包んで冷凍保存し、食べるときはラップのままレンジでチン♪いっぱい作って朝食におやつに活躍しますよ~。
似たレシピ
その他のレシピ