鯵の香味棒寿司

mamaさゆり @cook_40130141
たまには手間暇かけてみるのも良いものです(^_−)−☆最高の逸品です!
このレシピの生い立ち
鯵を良くもらうのですが、小さめの鯵だとこれが作りたくなります!お酒にも合いますよ(*^_^*)
鯵の香味棒寿司
たまには手間暇かけてみるのも良いものです(^_−)−☆最高の逸品です!
このレシピの生い立ち
鯵を良くもらうのですが、小さめの鯵だとこれが作りたくなります!お酒にも合いますよ(*^_^*)
作り方
- 1
鯵を三枚におろし塩を全体にふりかけて一晩置く
- 2
鯵を※で洗いながら皮をむく
- 3
刻み昆布と鯵を重ねて並べ〆あじ用酢をかけて1時間ほど漬ける
- 4
昆布水でご飯を炊きすし酢をかけて良く混ぜる
- 5
ご飯が冷めたら白ごま、ミョウガ、生姜を混ぜる
- 6
巻き簀にラップを敷き、半分に切った海苔にすし飯をのせる
- 7
ラップを折って、のりが上になるようひっくり返し巻きすで巻く
- 8
こんな感じ!
- 9
シソをのせる
- 10
鯵をのせる…自然に着いた昆布はそのまま
- 11
もう一度ラップで巻き冷蔵庫で味を馴染ます…一時間したらもういつでも食べられます!
コツ・ポイント
しっかり巻いてしっかり押す…柔らかな味になります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19215880