たまご感溢れるしっとりプレーンシフォン☆

ふんわりシフォンケーキです。優しい口溶け☆卵をしっかり感じられる甘さ控えめ底上げ知らずのレシピです。冷凍保存もok☆
このレシピの生い立ち
◎カロリーも材料費もかからないケーキを…と考えたらやっぱりシフォンケーキでした♪
◎たまご大好きなので卵が一番感じられるレシピを目指しました☆
覚書 2017 4.4
たまご感溢れるしっとりプレーンシフォン☆
ふんわりシフォンケーキです。優しい口溶け☆卵をしっかり感じられる甘さ控えめ底上げ知らずのレシピです。冷凍保存もok☆
このレシピの生い立ち
◎カロリーも材料費もかからないケーキを…と考えたらやっぱりシフォンケーキでした♪
◎たまご大好きなので卵が一番感じられるレシピを目指しました☆
覚書 2017 4.4
作り方
- 1
卵を卵白と卵黄に分け、卵白はボウルごと冷凍庫へ、卵黄と牛乳は室温に戻しておく。小麦粉はふるい、オーブンを180度に予熱。
- 2
※※ハンドミキサーを洗わずそのまま使えるようメレンゲから作ります
※※羽の替えがあれば卵黄生地から作るのがオススメです - 3
○卵白を冷凍庫に入れてから20分くらい経ったところで取り出しメレンゲを作る。※少しシャリシャリしてるくらいが良い
- 4
低速である程度コシをほぐしてから砂糖と塩を一気に入れ、高速で角がおじぎするまで泡立てる。最後は低速でキメを整える。
- 5
※メレンゲ作りは時間にして4~6分(最後の低速はその内1~2分)・ボウルをひっくり返しても流れてこないくらい泡立てる
- 6
※時間はハンドミキサーや卵白にもよるので必ず状態を確認しながらやって下さい
※卵黄生地を作っている間 メレンゲは冷蔵庫へ - 7
●卵黄に砂糖を全て入れ、ミキサーを使い白っぽくもったりするまでしっかりと擦り混ぜる。※7~8分
- 8
サラダ油、バニラオイルを少しずつ入れよく混ぜる。その後ホイッパーに持ちかえる。
※しっかり乳化しているか確認 - 9
⑧に牛乳を入れよく混ぜる。ふるっておいた小麦粉を入れトロッとするまでしっかりと混ぜ合わせる。
- 10
※※卵黄生地の色はメレンゲと比べ、これくらいまでに!
⑦⑧番をサボると底上げしやすいです‼ - 11
メレンゲを再度ホイッパーで軽く混ぜてから1/3くらい取り⑨に入れしっかりと混ぜる。※この分のメレンゲは潰れても大丈夫
- 12
⑪を全てメレンゲのボウルに入れ、ヘラですくい上げるように丁寧に手早く混ぜる。※「の」の字混ぜで約30回
- 13
一定の位置から生地を重ねるように型に流し込む。生地の中心あたりを竹串で2~3周ぐるぐるとして大きな泡を消す。
- 14
オーブンに入れて170度で30分160度に落として10分くらい焼く。※長めに焼くので焦げそうなら途中アルミを被せる
- 15
※※うちのBistroは温度にばらつきがあるため庫内に温度計を置いて設定温度と照らし合わせながら時々確認します
- 16
※※上記プラス、下火が弱いので天板ではなく魚焼きグリルの網を使います
- 17
竹串を刺して生っぽい物がつかなければ完成。タオルを敷いた台の上にストンと落とし熱い蒸気を抜く。
- 18
真ん中の筒の部分より高さがなければ逆さまにしてこのまま冷ます。大きく膨らんだらビンに挿しておく。
- 19
粗熱がとれたら乾燥を防ぐため、ラップを被せ完全に冷めるまで待つ。その後、冷蔵庫へ。
- 20
最低でも4時間冷蔵庫で冷ましてから型から外す。綺麗に外すには手外しがオススメです。
- 21
食べきれない分は冷凍保存ができます。しっかりラップしてジップロックに入れれば臭い移りも大丈夫。解凍は冷蔵庫で。
- 22
ID:20426546
♠️分量1.2倍のトールシフォン - 23
ID:19294099
♠メープルシフォンケーキです - 24
ID:19250343
♠抹茶シフォンケーキです - 25
ID:19299490
♠抹茶とプレーン2層のシフォンケーキです - 26
ID:19352359
♠チョコと抹茶のシフォンケーキです - 27
ID:19348329
♠チョコ&ココアのシフォンケーキです - 28
ID:19517813
♠バナナシフォンケーキです - 29
ID:19531815
♠紅茶のシフォンケーキです - 30
ID:19796902
♠チョコとプレーンのシフォンケーキです - 31
ID:20212140
♠️コーヒーシフォンケーキです - 32
ID:18158008
♠️オレンジシフォンケーキです - 33
ID:4555754
♠メレンゲを少しだけ早く作れるコツです
コツ・ポイント
▼卵黄生地も大事!
▼強力粉を入れるのもそうですが、小麦粉を入れてからはしっかりと練ってグルテンを強化させることによりメレンゲの泡を潰れにくくする!
▼夏場の卵白はコシが弱くメレンゲの泡が潰れやすいので乾燥卵白を使うことをオススメします!
似たレシピ
-
たまご風味のふわもち抹茶シフォンケーキ☆ たまご風味のふわもち抹茶シフォンケーキ☆
軽すぎないふわふわ抹茶シフォンです。優しい口溶け☆プレーンシフォンのたまご感消えないようふんわり抹茶が香ります。 あさのぽてと -
しっとりふわふわ*珈琲シフォンケーキ しっとりふわふわ*珈琲シフォンケーキ
水分多めの超しっとりシフォンです。驚くほどふんわり軽く優しい口溶け**珈琲の香り&カフェオレ風味で大人から子供まで◎ あさのぽてと -
-
しっとりふわふわメープルシフォンケーキ◎ しっとりふわふわメープルシフォンケーキ◎
ふんわり香るメープルシフォンケーキです。優しい口溶け☆作業時間など細かく記載してますが大事なポイントさえ掴めば簡単です。 あさのぽてと -
-
-
しっとりしなやか蜂蜜バターシフォンケーキ しっとりしなやか蜂蜜バターシフォンケーキ
緩めに泡立てるからしっとり。小麦と卵がしっかり感じられる口溶け滑らかなはちバタシフォン。泡立て次第で違う食感が楽しめます Kawatuki -
しっとりふわふわバナナシフォンケーキ◎ しっとりふわふわバナナシフォンケーキ◎
ふわふわ食感なのにたっぷりバナナで大満足♪熟したバナナの自然な甘みを味わえるよう砂糖は控えめです。かぼちゃVerも★↓ あさのぽてと -
チョコと抹茶★2層のシフォンケーキ チョコと抹茶★2層のシフォンケーキ
しっとりふわふわのシフォンケーキです。写真はミルクチョコレートを使ったものです。オススメは大人の味わいビターチョコ★ あさのぽてと -
-
その他のレシピ