鱈と白子の親子ソテー☆レモンバター醤油

☆くみころ
☆くみころ @cook_40214712

鱈と白子の親子で普段より豪華なソテー!
もちろん、白子なしでも、他の魚を使っても美味しいソテーが出来ます(*^^*)
このレシピの生い立ち
主人が魚卸売業のため、よく魚料理をします。鱈のソテーだけでもいいのですが、白子も添えたい…と欲がでて、一緒にソテーしました!
結果、ただのソテーが豪華バージョンアップ(*^^*)

ソースの味付けなどは、いつもの我が家の味です。

鱈と白子の親子ソテー☆レモンバター醤油

鱈と白子の親子で普段より豪華なソテー!
もちろん、白子なしでも、他の魚を使っても美味しいソテーが出来ます(*^^*)
このレシピの生い立ち
主人が魚卸売業のため、よく魚料理をします。鱈のソテーだけでもいいのですが、白子も添えたい…と欲がでて、一緒にソテーしました!
結果、ただのソテーが豪華バージョンアップ(*^^*)

ソースの味付けなどは、いつもの我が家の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~
  1. 真鱈切り身 4切れ
  2. 白子 1口大2~4個
  3. 塩コショウ 適量
  4. 小麦粉 魚、白子の量による
  5. ★酒か白ワイン 大さじ2
  6. ★醤油 大さじ1.5
  7. ★バター 20g
  8. レモン 大さじ1~好みで。

作り方

  1. 1

    鱈に塩コショウをパラパラとふる。3分程おき魚から出てきた水分をキッチンペーパーで押さえ拭きする。白子も同様に。

  2. 2

    鱈と白子に小麦粉をまぶし、余計な粉はしっかりはたく。

  3. 3

    フライパンにサラダオイル(分量外)を熱し、皮目から焼く。皮目はパリッと焼きましょう。白子も焼き色が付くまで焼く。

  4. 4

    器に盛り付ける。

  5. 5

    一度、フライパンの汚れをペーパーで拭き取り酒、醤油、レモン汁を入れ1分程煮詰める。火を止めてバターを加え余熱で溶かす。

  6. 6

    ソースをかけて、完成!

  7. 7

    ☆鱈の効用
    ビタミンDが比較的多く含んでおり、カルシウムの吸収を助けてくれる。
    ビタミンAも含まれており風邪予防に効果的

コツ・ポイント

魚に塩コショウをパラパラしたら、必ずキッチンペーパーで出てきた魚の水分を押さえ拭きして下さい。
この一手間で魚の生臭さが消え、美味しくなります!

白子も水分をしっかりとってからお粉をつけましょう。べたつかずに焼けますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆くみころ
☆くみころ @cook_40214712
に公開

似たレシピ