共立て☆スポンジケーキ(ジェノワーズ)

きゃんさま
きゃんさま @cansama

卵の味がしっかり♪
丁寧に作るとキメ細かく、ふわっと仕上がります。
美味しいお菓子を作ってください♪
このレシピの生い立ち
ケーキ作成のための基本のジェノワーズ。レシピに残しておこうと思いました。

共立て☆スポンジケーキ(ジェノワーズ)

卵の味がしっかり♪
丁寧に作るとキメ細かく、ふわっと仕上がります。
美味しいお菓子を作ってください♪
このレシピの生い立ち
ケーキ作成のための基本のジェノワーズ。レシピに残しておこうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. M~L 3個(180g)
  2. グラニュー糖 90g
  3. 薄力粉 100g
  4. 無塩バター 20g
  5. 牛乳 30g

作り方

  1. 1

    *型にクッキングペーパーを敷いておく。
    薄くサラダ油を塗るとペーパーが敷き易いです。

  2. 2

    ボウルに卵、グラニュー糖を入れ湯せんにかけ、約40℃に温める。

    湯せんから下ろして混ぜ完全にグラニュー糖を溶かす。

  3. 3

    ☆を2の湯せんのお湯を使い、溶かしてそのままで保温する。

  4. 4

    2の生地に電動ミキサーの高速で5分泡立てる。
    持ち上げて文字が消えないくらいに。
    低速で3分。キメ細かくなったらOK。

  5. 5

    薄力粉を振るい入れ、ヘラで「J」を書くように丁寧に約30回混ぜる。同時にボウルは右に回す。

  6. 6

    ☆のバターを回し入れ、同じ様に約40回丁寧に混ぜる。

    ツヤが出て滑らかになったら完成。

  7. 7

    型に流し10cm程の高さから3回トンと底に打ち付け生地の気泡を抜く。

    ヘラに付いた生地は膨らみづらいので入れない。

  8. 8

    160℃に予熱したオーブンで約30~35分焼く。

    ぷく~っと膨らんできます。

  9. 9

    生地を20cm程の高さからトン1回落とし、焼き縮みを防ぐ。

    網に逆さにして出し、5分置き粗熱を取る。

  10. 10

    表に返し、側面の紙を剥がし濡れ布巾をかけ完全に冷ます。

    ビニール袋に入れて
    半日~1日休ませる

  11. 11

    H24.5.19 話題入りしました✿
    レポしてくださった&作ってくださったみなさま
    ありがとうございますっ^^

コツ・ポイント

5、6はゆっくり丁寧に混ぜてください。
怖がって混ぜ不足だとキメが粗くなってしまいます。泡立て時間は目安ですので
調整してくださいね。
何度か焼くとコツがつかめてきます頑張ってください☆
低温で焼くことで、きめ細かいスポンジに仕上げます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃんさま
に公開
千葉で夫、12歳と9歳の姉妹、16才の♀、2才の♂ニャンコと生息。スイーツ大好き♪よく「ふわっと生きてる」や「ふわっと聞いてる」と言われます(笑)素敵なレポいつも有難うございますm(__)m
もっと読む

似たレシピ