簡単!カリッとした大学芋

はりきり母さん
はりきり母さん @cook_40095872

外はカリッ!内はホクホク!冷めると更にカリッとして、まるでかりんとう!
従来のも良いですが一度試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
大学芋はよく作るんです。
ある日油を入れ忘れてシロップを作り、なかなか絡まず長めに温めてしまってると・・・カサカサと音がしてきたんです。砂糖が固まっててビックリ!今ではこのカリカリッとした大学芋が好評です。
初めは偶然の産物でした。

簡単!カリッとした大学芋

外はカリッ!内はホクホク!冷めると更にカリッとして、まるでかりんとう!
従来のも良いですが一度試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
大学芋はよく作るんです。
ある日油を入れ忘れてシロップを作り、なかなか絡まず長めに温めてしまってると・・・カサカサと音がしてきたんです。砂糖が固まっててビックリ!今ではこのカリカリッとした大学芋が好評です。
初めは偶然の産物でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 3本
  2. 黒ゴマ 適量 好みで増
  3. 揚げ油 適量
  4. ーシロップ用ー
  5. 砂糖(上白糖)と水は1対1 100g:100cc

作り方

  1. 1

    ☆シロップを作る
    テフロン加工のフライパンで砂糖と水を煮溶かし大体1/4位になる迄煮詰める。
    一旦冷まして置く。

  2. 2

    ①切る
    さつまいもは、皮付きのままよく洗って水分を拭き取り、一口大の乱切りにする。

    ☆大きさを揃える。

  3. 3

    ②揚げる
    切ったさつまいもは洗わないで低温でジックリ揚げる。
    浮いてきたら取り出し油切りする。

    ☆新しい油を使う事。

  4. 4

    ③絡める
    シロップを温め②を入れ弱火で解しながら絡める。
    全体絡まったらゴマをふり更にフライ返しで温め続ける。

  5. 5

    ④カリカリになる迄
    フライ返ししながら温め続けると、砂糖が結晶化しカリカリとしたかりんとうの様な大学芋ができる。

  6. 6

    ⑤冷ます
    全体がカリカリッと仕上がったら皿に重ならない様に取り冷ます。

    ☆常温で2日位は持ちます。

コツ・ポイント

シロップを煮詰める時、
遠火でフライパンをを動かしながらすると焦げないでし易い。絡める時も同じです。
少し煮詰まると泡が出てくるので焦げない様に注意!その内とろ〜ッとしてくる。
煮詰め過ぎるとカラメルになるので透明な状態で火を止める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はりきり母さん
はりきり母さん @cook_40095872
に公開

似たレシピ