自家製レーズン酵母のクロワッサン☆

簡単☆
レーズン酵母で深みのある甘味★
サクサクっ♪
美味しいクロワッサンが作れます!
低温発酵だから手間も半分に☆
このレシピの生い立ち
大好きなクロワッサン☆自家製レーズン酵母で作ったらより美味しくなりました!
低温発酵で作るのでよりまろやかで美味しいです!(^^)!
サクサク☆はまります。
自家製レーズン酵母のクロワッサン☆
簡単☆
レーズン酵母で深みのある甘味★
サクサクっ♪
美味しいクロワッサンが作れます!
低温発酵だから手間も半分に☆
このレシピの生い立ち
大好きなクロワッサン☆自家製レーズン酵母で作ったらより美味しくなりました!
低温発酵で作るのでよりまろやかで美味しいです!(^^)!
サクサク☆はまります。
作り方
- 1
ボールに強力粉・スキムミルク・砂糖・塩を計り入れ、軽く混ぜる。
- 2
【1】に卵とレーズン酵母を入れて、ヘラで軽く混ぜる。
固まってきたら3分位、手でこねる。 - 3
フリーザーバックにいれ、レンジ200Wで30秒温める。常温で放置。
※夏はレンジなく2時間、冬だと3時間〜 - 4
冷蔵庫の野菜室にいれて一晩ねかします。低温一次発酵★
(10〜15時間位) - 5
生地を冷蔵庫から取り出し、200Wレンジで30秒あたためる。
- 6
折り込み用バターをポリ袋にいれ伸ばし、冷凍庫に入れ固める。
- 7
生地をめん棒で30×40センチくらいにのばす。打ち粉をして折りたたみ、冷凍庫へ。5分冷やす。
- 8
生地を冷凍庫から取り出す。折り込みバターをおき、三つ折りに包む。バターがでないように注意してめん棒でのばす。
- 9
生地を冷凍庫で5分ねかす。
- 10
伸ばして、三つ折りして、また伸ばして…3回以上繰り返す。打ち粉をしながらゆっくりのばす。空気は楊枝をさして抜く。
- 11
生地を冷凍庫で5分ねかす。すぐに作れない時には、冷蔵庫に入れておく。
- 12
生地を20×30センチくらいまでめん棒でのばす。スケッパーで切り、お好みの形に成形する。
- 13
クッキングシートをひいた鉄板で並べ、1時間〜。生地が約1.2倍くらいになるまで。常温で。二次発酵★
- 14
焼く前に生地にはけで照り用に卵を塗る。
- 15
余熱した180℃のオーブンで15〜20分焼いて完成。
コツ・ポイント
食べる前日にこねを夕食後にやり、寝る前に冷蔵庫へ。
次の日に成形して焼成までするから楽にできます!
季節や好みに合わせ、焼き加減や発酵時間を調節してください。
HBの天然酵母で一次発酵まで済ませ、冷蔵庫にいれて作っても美味しくできました☆
似たレシピ
その他のレシピ