大豆のお肉で*焼き鳥&つくね

ぷらすないん
ぷらすないん @cook_40049730

大豆のお肉でなんちゃって焼き鳥&つくねを作り、大豆スープの甘辛タレをからめました。お肉みたい✿
おいしくてヘルシー♪

このレシピの生い立ち
大豆のお肉のブロックタイプを使って焼き鳥風にできないかな。
ミンチタイプでつくねが作れるんじゃないかな。
スープも使ってタレを作ってみよう…。
と、完成しました。

家族に出したら「えっこれ肉じゃないの!?」と、皆にビックリされました^^

大豆のお肉で*焼き鳥&つくね

大豆のお肉でなんちゃって焼き鳥&つくねを作り、大豆スープの甘辛タレをからめました。お肉みたい✿
おいしくてヘルシー♪

このレシピの生い立ち
大豆のお肉のブロックタイプを使って焼き鳥風にできないかな。
ミンチタイプでつくねが作れるんじゃないかな。
スープも使ってタレを作ってみよう…。
と、完成しました。

家族に出したら「えっこれ肉じゃないの!?」と、皆にビックリされました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ◆焼き鳥 風◆
  2. 大豆のお肉ブロックタイプ】 1袋
  3. ◆コショウ 適量
  4. ◆ガーリックパウダー 適量
  5. 片栗粉 適量
  6. ☆つくね☆
  7. 大豆のお肉ミンチタイプ】 1袋
  8. ネギ(小口切りにしてからラップしてレンジで30秒加熱) 25g
  9. ☆しょうがすりおろし 小さじ1/2
  10. ☆マヨネーズ 百円玉くらいの大きさ
  11. ☆コショウ 適量
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. ■フライパンで焼く時のサラダ油■ ■適量■
  14. ○タレ○
  15. 大豆のお肉のスープ(2袋分) 150㏄
  16. ○砂糖 小さじ2
  17. ○しょうゆ 小さじ2
  18. ○料理酒 小さじ2
  19. ○みりん 小さじ2
  20. ○ガーリックパウダー 3~4振り
  21. ■トッピング用にお好みで小ネギゴマ 適量
  22. ※焼き鳥用の串※ 適量

作り方

  1. 1

    ブロックタイプのスープは取っておく。ペーパーなどで水気をふき、コショウ・ガーリックパウダーをかけ、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    ザルの下に容器を置き、ミンチタイプをあけてスプーン等でぎゅっと何度も押して水気を絞る。
    (絞ったスープはタレに使います)

  3. 3

    ボウル等に移し、☆を全部入れてよく練り混ぜ、丸める。
    (手に水を少量つけながらやるといいですよ)

  4. 4

    ○タレ○の調味料を混ぜてひと煮立ちさせておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱して1と3を両面焼き、タレの半量を入れてからめる。

  6. 6

    粗熱が取れたら串に刺して皿に盛り、残しておいたタレをかけ、お好みで小ネギやゴマをかける。

コツ・ポイント

ネギをレンジで加熱する時、800Wで加熱しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷらすないん
ぷらすないん @cook_40049730
に公開

似たレシピ