パッションレアチーズタルト

小笠原村
小笠原村 @cook_40218205

パッションを感じてもらいたくて生パッションをレアチーズタルトの上に乗せてみました。
このレシピの生い立ち
甘いものが苦手な方でも食べやすいレアチーズケーキに生パッションを合わせたら美味しいので、うまく組み合わせて1つのケーキにしたらいいと思ったため。

パッションレアチーズタルト

パッションを感じてもらいたくて生パッションをレアチーズタルトの上に乗せてみました。
このレシピの生い立ち
甘いものが苦手な方でも食べやすいレアチーズケーキに生パッションを合わせたら美味しいので、うまく組み合わせて1つのケーキにしたらいいと思ったため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人前
  1. パッションフルーツ ML玉(小笠原産) 2~3個
  2. パションジュース5倍濃縮(小笠原産) 100cc
  3. ゼラチン 15g
  4. クリームチーズ 200g
  5. 砂糖 60g
  6. 生クリーム 200g
  7. レモン 大さじ1~2
  8. タルト生地
  9. 薄力粉 100g
  10. バター 40g
  11. 卵黄 2個
  12. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。常温に戻しておいたバターを泡立て、クリーム状に練る。砂糖を加え、白っぽくなったら卵黄を加える。

  2. 2

    薄力粉を振るい入れる。
    生地がなめらかになるまで練る。ラップにくるみ1時間以上休ませる。

  3. 3

    打ち粉を振った台の上で練る。打ち粉をした麺棒で伸ばし、フォークで全体に穴を開ける。

  4. 4

    型に生地をかぶせ、指で押さえつけて密着させる。余分な生地を落とす。余った生地でイルカを作る。

  5. 5

    タルト生地を170℃で20分焼く。重しを取り、更に15分焼く。

  6. 6

    ボールにクリームチーズと砂糖を入れてよく練る。生クリームを入れ、よく混ぜる。ゼラチンを溶かしたものを流し入れ混ぜる。

  7. 7

    手順5のものを2頭分にして、片方にはレモン汁を、片方にはパッションジュースを入れる。

  8. 8

    パッションの方に黄色をもっと出したい人は、食紅の黄を加えると良い。

  9. 9

    ノーマルな方とパッションの方を、おたま1杯ずつ交互に流し入れる。

コツ・ポイント

生パッションをゼラチンであえたものは、少し固まりはじめてからチーズケーキの上に乗せると汁がこぼれなくて良い。
レアチーズはノーマルとパッションとマーブルで入れているので、見た目も良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小笠原村
小笠原村 @cook_40218205
に公開
小笠原諸島は、東京都でありながら船に24時間乗らなければ行けない日本一の秘境です。普段は身近に感じることが難しい、秘境ならではの料理・食材を身近に感じていただければ幸いです!!また、小笠原諸島は2018年に日本へ返還されて50周年を迎えました。それを記念して行われた『おいし~ま小笠原 レシピコンテスト』において、島民から数多くのレシピが寄せられましたので、その作品を中心に掲載いたします。
もっと読む

似たレシピ