作り方
- 1
うずらを茹でます。
詳しい作り方はこちらを参照して下さい。
レシピID:19272115 - 2
キッチンペーパーで水気を拭き、竹串に3~4個刺します。
- 3
塩こしょうをして、薄力粉→溶き卵→パン粉→溶き卵→パン粉とつけていきます。
- 4
170℃の油でキツネ色になるまで揚げます。お皿に盛りつけ、ソースをかける。
- 5
※沢山揚げる時はバッター液を作ると便利です。
- 6
※うずらは衣が剥がれ易いので、2度つけしています。剥がれた部分だけ卵、パン粉をつけてもOKです。
- 7
追記*衣はバッター液を付けてから揚げるとより綺麗に仕上がります。レシピID : 19399357 サクサクバッター液
- 8
3の工程で2度衣をつけなくても仕上がりが綺麗です。
コツ・ポイント
2※こちらは、4個ずつ刺していますが、楊枝に2個ずつ刺して揚げてもOKです。
フライパンも小さいサイズで揚げられます。
3※カレー粉を振って揚げても美味しいです。
4※ソース+ケチャップでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
フライパンで簡単☆味付きうずらの卵フライ フライパンで簡単☆味付きうずらの卵フライ
フライパンで簡単にうずらの卵のフライが作れます!衣自体にも味がついていて、そのままでも美味しく食べられます!お弁当にも◎ フィガロのおうち -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19263441