お母さんのチゲ鍋

さゆちゅ〜
さゆちゅ〜 @cook_40228092

キムチは市販だけど鍋の素を使わずオリジナルのキムチ鍋☆とっても美味しいですよ〜(´∀`)ひと手間だけど意外と簡単!
このレシピの生い立ち
お母さんシリーズ第二弾!!
わたしが一番おいしいと思っているお母さん考案の料理を覚えるために載せてます(^o^)☆☆

お母さんのチゲ鍋

キムチは市販だけど鍋の素を使わずオリジナルのキムチ鍋☆とっても美味しいですよ〜(´∀`)ひと手間だけど意外と簡単!
このレシピの生い立ち
お母さんシリーズ第二弾!!
わたしが一番おいしいと思っているお母さん考案の料理を覚えるために載せてます(^o^)☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キムチ(写真の物がおすすめ) 330g
  2. 豚バラ 400g
  3. ネギ 3本
  4. えのき 2袋
  5. しいたけ(根もとは使わない) 1パック(中7個ほど)
  6. 葛切り 1袋(180g)
  7. 糸こんにゃく 1袋
  8. 木綿豆腐(絹でも可) 1パック
  9. ゴマ 大さじ1
  10. サラダ油 大さじ1
  11. 500ml
  12. ☆つゆのもと 大さじ3
  13. ☆だしの素 1袋
  14. チキンブイヨン 1個と2分の1
  15. 少々

作り方

  1. 1

    ネギ→斜め切り、しいたけ→半分、えのき→洗う、糸こんにゃく→湯がき済みの物を使用、葛切り→湯がく、豚バラ→解凍しておく

  2. 2

    豆腐は6等分に切り、鍋に水を沸騰させその中にいれ、再び沸騰したらすぐにあけて、しばらく置いておく。食感とおいしさup☆

  3. 3

    土鍋に『火をかける前に』サラダ油とゴマ油を入れ、キムチを『できるだけつゆを入れないように』入れてから火をつける。

  4. 4

    中火で、全体に火が通るようによーーーくかき混ぜながら、5分以上炒める。ずっと手を動かして、焦げないようにしましょう。

  5. 5

    ☆とキムチの残した汁を入れて沸騰させる。
    ☆の調味料類は我が家で超使用するオススメの物です。

  6. 6

    沸騰したら、★を1回に食べる分だけ入れる。(余った物はガスコンロに移してから食べたい時に追加します。)

  7. 7

    味見をしてお好みで塩を少々入れる。蓋をして野菜が煮えたらお肉を入れて、ガスコンロに移動させておしまいっ*\(^o^)/*

コツ・ポイント

キムチを焦がさないように、でも全体に火が通るように炒めるのが手間かかるけどおいしくなるコツです!だから油は少しでも温まるのを遅くするために、サラダ油とゴマ油を混ぜてます(^^)(ゴマ油の沸点が早いため)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さゆちゅ〜
さゆちゅ〜 @cook_40228092
に公開

似たレシピ