大根一本使い切り!大根のおろし煮

mahoronron @cook_40131679
お出汁も飲み干せる優しいお味です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていたものを、結婚してから旦那に出したら絶賛してくれたので。
大根一本使い切り!大根のおろし煮
お出汁も飲み干せる優しいお味です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれていたものを、結婚してから旦那に出したら絶賛してくれたので。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、葉に近い方2/3を1.5cm厚さのいちょう切りにし、塩茹で(分量外)する。透明感が出たらざるに取る。
- 2
残り大根の1/3はすりおろしてざるにあげ、水気を絞っておく。
- 3
油揚げは油抜きをし、1cm幅の短冊切りにする。
- 4
大根の葉は熱湯でサッと茹で、2〜3cmに切っておく。
- 5
鍋に○を入れて煮立て、いちょう切りの大根と油揚げを加えて15分くらい煮る。
- 6
仕上げに大根おろしと茹でた葉を加え、一煮立ちさせる。
コツ・ポイント
帆立の水煮缶は缶汁ごと加えてください。
たっぷりなので、残りは翌朝食べてもお出汁がさらに染みて美味しいです。
皮はきんぴらや味噌汁にして、余すとこなく使い切り!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19279033