ブロッコリーとカリフラワーごろっとカマン

マートル
マートル @cook_40198158

埼玉の旬のブロッコリーとカリフラワーを贅沢にとろっとさせたカマンベールで♪
このレシピの生い立ち
11月になると旬のブロコッリーとカリフラワーが農家の無人野菜販売で購入できます。採りたてのお野菜をチーズフォンデュにしたいけど、大量のチーズを用意するのが面倒だったので、トースターでトロッとさせればいいじゃん!となりました(^0^)

ブロッコリーとカリフラワーごろっとカマン

埼玉の旬のブロッコリーとカリフラワーを贅沢にとろっとさせたカマンベールで♪
このレシピの生い立ち
11月になると旬のブロコッリーとカリフラワーが農家の無人野菜販売で購入できます。採りたてのお野菜をチーズフォンデュにしたいけど、大量のチーズを用意するのが面倒だったので、トースターでトロッとさせればいいじゃん!となりました(^0^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット2個分
  1. 明治北海道十勝カマンベールチーズ 1個
  2. ブロッコリー 1/4個
  3. カリフラワー 1/4個
  4. ロースハム 3枚
  5. マヨネーズ 少々
  6. あらびき胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ブロッコリーとカリフラワーを一口より小さめに切り耐熱皿に、小さじ1の水とふんわりラップで600wのレンジで2分30秒

  2. 2

    ロースハムは重ねたまま、さいの目に切る。
    私は、スーパーの特売品♪

  3. 3

    カマンベールは、まず8等分に切って、さらに横に切り16個にする。

  4. 4

    各ココットに4個のチーズ、1.2.を入れたら隙間に残った4個のチーズを入れていきます。

  5. 5

    こんもりしたココット皿の上にマヨネーズ(細口)を2往復くらいかけてトースターで5分加熱。

  6. 6

    仕上げに、あらびき胡椒をかけて出来上がり♪

    温かいうちにどうぞ!

コツ・ポイント

ブロッコリーとカリフラワーは茹でるよりもレンジの方が食感も楽しめるし、水っぽくならないのでオススメ!
ハムは、塊よりもスライスされた物の方が食べやすかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マートル
マートル @cook_40198158
に公開
クックパットに大変お世話になっています♪                              良かったらこちらも覗きに来て下さい♪   http://ameblo.jp/potto555/                       
もっと読む

似たレシピ