湯種で1次発酵なし!時短白パン

熱湯で練った 【湯種】で作る白パンです
生地が扱い易く
時間が経っても
モチモチフワフワです
このレシピの生い立ち
知人に湯種でパン焼いたことある?と聞かれ
興味はあったけど作った事がなかったので
色々試して 一次発酵なしのこの生地になりました
湯種で1次発酵なし!時短白パン
熱湯で練った 【湯種】で作る白パンです
生地が扱い易く
時間が経っても
モチモチフワフワです
このレシピの生い立ち
知人に湯種でパン焼いたことある?と聞かれ
興味はあったけど作った事がなかったので
色々試して 一次発酵なしのこの生地になりました
作り方
- 1
湯種を作ります
強力粉 Aにチンチンに沸かした熱湯を加えて スプーンで粉けがなくなるまで練ります - 2
ラップをして 30〜1時間放置して
グルテンを出します私は100均の
シャワーキャップをかぶせています - 3
強力粉 B
砂糖 スキムミルク
塩をボウルに入れますが
砂糖と塩は対角線上に置きます - 4
湯種の残り時間が5分位になったら
ぬるま湯(30℃位)にイーストを入れて
馴染ませて置きます - 5
湯種の放置時間が終わったら
粉類を入れたボウルの砂糖めがけて
イーストを加えて 水を加え
湯種もちぎって入れて捏ねます - 6
捏ねは 伸ばしては丸めてを繰り返す感じで 5分位捏ねたら 常温で柔らかくしたバターを加えて 3分位捏ねます
- 7
一次発酵は入りません
すぐに 12分割します
- 8
切り口を下に
しまいこむようにして
丸めて 濡れ布巾をかけて
15分ベンチタイム - 9
丸めなおして2次発酵
30℃〜35℃で 30分位
倍の大きさになればOK私はシリコンカップに入れて
発酵 焼成します - 10
焼成は
170℃ 4分30秒焼き
120℃に下げて 9分焼きます焼けたら
シリコンカップから
熱いうちに取り出します - 11
水を牛乳に変えるときには
牛乳を人肌に温めてから加えてください - 12
バターの代わりに
オリーブオイルや
グレープシードオイルを
使う時もあります
オイルの時は 大さじ1杯加えています
コツ・ポイント
湯種で使うお湯は チンチンに沸かした熱湯を
使ってください
180℃で13分焼成すれば
焼き色の着いた 芳ばしくて
中はモチモチフワフワなパンになります
似たレシピ
-
-
-
ハイジの白パン♪ならぬ丸パン(笑) ハイジの白パン♪ならぬ丸パン(笑)
ハイジの白パンが作りたい~。でも丸でいっか♪なパンです(笑)生地はふわむち~っでかなり自信作!!扱いやすい生地ですよ☆ アンスヤ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ