圧力鍋で豚バラ軟骨の角煮

baby★A
baby★A @cook_40177261

安い豚バラ軟骨で軟骨までトロトロな角煮を作ってみてはいかが?おつまみにもメインにも◎簡単美味しいですよ!!時短ver.有
このレシピの生い立ち
安い豚バラ軟骨でトロトロな角煮を作りたく、試行錯誤で辿りついたレシピ♪バラブロックより安い、しかも美味しい♪角煮好きな旦那さんが絶賛する一品♡これを作り始めてから家事や他のご飯つくったり、放置しながら美味しいおかずが出来る嬉しい一品です★

圧力鍋で豚バラ軟骨の角煮

安い豚バラ軟骨で軟骨までトロトロな角煮を作ってみてはいかが?おつまみにもメインにも◎簡単美味しいですよ!!時短ver.有
このレシピの生い立ち
安い豚バラ軟骨でトロトロな角煮を作りたく、試行錯誤で辿りついたレシピ♪バラブロックより安い、しかも美味しい♪角煮好きな旦那さんが絶賛する一品♡これを作り始めてから家事や他のご飯つくったり、放置しながら美味しいおかずが出来る嬉しい一品です★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷりで2人分
  1. 豚バラ軟骨 300g
  2. 白ネギ(青い部分) 1本分
  3. 生姜 スライス5枚位(チューブの場合4cm)
  4. ★水 150〜200cc(長く煮込む場合は足して下さい)
  5. ★酒 100cc
  6. ★みりん 100cc
  7. ★醤油 50cc
  8. ★砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    時短ver.は手順9.10へ。

  2. 2

    豚軟骨、ネギ、生姜、具材が浸かる程度の分量外の水を圧力鍋に入れ圧がかかってから弱火で30分。

  3. 3

    自然に圧力が抜けたらネギと生姜を省き、豚軟骨をザルにあげ流水で油を洗い落とす。

  4. 4

    圧力鍋に★を入れ軽く混ぜ、洗った軟骨を入れる。

    私はここで分量外の生姜を入れてます^^下茹時のを使用でも無くてもOK!

  5. 5

    圧力が掛かったら火を弱火で1時間半~2時間煮込みます。

  6. 6

    自然に圧力が抜けるまで待ち、ここからはお好みで蓋ナシで煮詰める。

  7. 7

    煮詰めナシで食べても充分美味しいのですが、我が家ではここから中火で10分位煮詰まらせます♪

  8. 8

    お皿に盛ってできあがり★

    レンチンした小松菜を添えてみました!

  9. 9

    ◎下茹でせずに、最初から材料をすべて圧力鍋に入れる時短も!笑
    30分以降にネギを救出してあげてください!溶けます笑

  10. 10

    ◎下ゆで有に比べると脂っこいですが簡単なのに十分美味しいですよ♡

  11. 11

    写真、分量見直ししました。印刷してくれた方すみませんがレベルUPしていると思うのでお試し下さい!

コツ・ポイント

豚バラ軟骨の分厚さや圧力鍋の種類で柔らかさが変わってきます。柔らかさが足りないと思う時は時間を調節してみて下さい♪時間を掛かけて軟骨までトロトロがおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
baby★A
baby★A @cook_40177261
に公開
20代福岡の主婦です♪ まだまだだけど、旦那さんの為に努力中。レシピちょこちょこ更新します♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ