あんかけ親子丼

アッキキャプテン
アッキキャプテン @cook_40095860

時間が経っても卵がトロトロ☆失敗も少ない親子丼です。当日中なら作り置きも出来るので便利ですよ!
このレシピの生い立ち
帰りが遅い主人の為にレンジで温めるだけで食べられる、トロトロ卵で美味しい親子丼を考えました。

あんかけ親子丼

時間が経っても卵がトロトロ☆失敗も少ない親子丼です。当日中なら作り置きも出来るので便利ですよ!
このレシピの生い立ち
帰りが遅い主人の為にレンジで温めるだけで食べられる、トロトロ卵で美味しい親子丼を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 2個
  4. 刻み海苔 適量
  5. ご飯 人数分
  6. だし汁
  7. 200㏄
  8. 醤油 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 顆粒和風だし 小さじ1
  12. 水溶き片栗粉 水大さじ1+片栗粉大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切る。
    玉ねぎを薄切りにする。
    片栗粉を水で溶いておく。

  2. 2

    フライパンにだし汁の材料をすべて入れ中火で熱する。沸いてきたら鶏肉と玉ねぎを入れ煮込む。

  3. 3

    鶏肉に火が通ったら、火を止めて水溶き片栗粉を入れて手早くヘラで混ぜる。
    再び火を点け、トロミを付ける。

  4. 4

    トロミが付いたら、火加減は中火で溶いた卵を回し入れる。
    そのまま触らず、卵が半熟になったらヘラで大きく3回かき混ぜる。

  5. 5

    ご飯の上に④を乗せ、刻み海苔を散らして完成。

コツ・ポイント

卵を入れた後すぐかき混ぜると、あんかけが濁ってしまうので触らずに待ってください。
かたまり過ぎてしまっても、あんかけ効果でトロトロの食感になるので大丈夫です。
時間が経ってから食べる場合はレンジでチンでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アッキキャプテン
に公開
家事に育児に毎日奮闘中!作るのも食べるのも大好きな北海道在住の主婦です。家の冷蔵庫によくある身近な食材を使って、簡単で美味しく、そしてなにより子供から大人まで楽しく食べられるご飯作りを心がけています(*ゝω・*)ノ2015/09/24ブログ始めましたhttp://ameblo.jp/akie1214/こちらもよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ