甘くない簡単とりのみぞれ煮

泣くなリオちゃん
泣くなリオちゃん @cook_40103511

砂糖、油なしでカロリーダウン!ポン酢と大根おろしであっさり食べれます。

このレシピの生い立ち
鍋の残りの大根とネギが沢山あったので。いつもと違う味付けのみぞれ煮を作ってみました!

甘くない簡単とりのみぞれ煮

砂糖、油なしでカロリーダウン!ポン酢と大根おろしであっさり食べれます。

このレシピの生い立ち
鍋の残りの大根とネギが沢山あったので。いつもと違う味付けのみぞれ煮を作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とりモモ肉 1枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. 大根おろし 好きなだけ
  4. しょうがチューブ 少々
  5. ポン酢 少々
  6. ねぎ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    とりももは一口大に切り塩コショウで下味をつける。ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに鶏肉を皮を下にしてならべる。テフロン加工のフライパンなら油はいりません。蓋はせず中火で焼きます。

  3. 3

    皮に焼き色がつきパリパリになったら裏返し蓋をして5分くらい蒸し焼きにします。

  4. 4

    とりを焼いてる間に大根をすりおろし、しょうがとポン酢を合わせておきます。大根は汁ごと入れます。

  5. 5

    鶏肉が焼けたらもう一度ひっくり返し余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります。そこに合わせポン酢を回しいれます。

  6. 6

    水分が多いようなら軽く煮て水分を飛ばします。最後にお皿にいれてねぎをのせて完成です。

コツ・ポイント

シンプルな材料で面倒な計量もなく、すぐできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
泣くなリオちゃん
に公開

似たレシピ