簡単♡林檎の一口コンポート(煮りんご)

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062

林檎と材料を鍋に入れて煮るだけ!一口サイズの林檎のコンポートです。アップルパイに使っても◎人気検索1位&話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
主人の実家のお母さんが青森林檎を沢山送ってくれたのですが、二人では食べきれず(しかも私は林檎が苦手…)悪くなる前に煮りんごにして保存しようと思い、作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 林檎 3個
  2. 100cc
  3. 砂糖 100〜120グラム
  4. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    林檎は皮を剥き、厚さ1.5センチのいちょう切りにする。(お好みで4〜8等分など大きく切ったままでもOK。)

  2. 2

    鍋に林檎、砂糖、レモン汁、水を加えて蓋をし、弱火で10〜15分煮る。
    時々様子を見て混ぜる。

  3. 3

    (初め、水が少なく感じますが、すぐにこのように林檎から水分が出てきます。)

  4. 4

    食感が軽く残る程度まで柔らかくなったら、味をみて、足りなければ砂糖を足して混ぜ合わせ火を止める。

  5. 5

    そのまま少し冷めるまで置いて完成!(冷めることで味が染みて美味しくなります。)
    シナモンシュガーをかけて食べても◎

  6. 6

    ※保存する場合は粗熱が取れてから煮汁ごとタッパーに入れ冷蔵庫で保存してください。
    保存期間は1週間程度。

  7. 7

    ★アップルパイに!
    「トースターで簡単♡シナモンアップルパイ」
    レシピID:19293225

  8. 8

    皆様のおかげで、
    人気検索トップ10に入りました!
    つくれぽもありがとうございます♡
    2018.12.22

  9. 9

    おかげさまで、人気検索1位になりました!
    これからも皆様の素敵なつくれぽをお待ちしております♡
    2018.12.28

  10. 10

    おかげさまで話題入りすることが出来ました!
    皆様本当にありがとうございます♡
    2019.01.09

コツ・ポイント

林檎によって甘みが違うので砂糖の量を調整してください。酸味を出したい方はレモン汁を多めにしてもOK。(大さじ3位までが限度だと思います。)
もっと柔らかくしたい場合は、様子を見ながら煮込む時間を長くしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025)
に公開
クックパッドアンバサダー2025バタバタな生活の中でも手軽に作れる美味しいものをテーマに、フライパン1つで完成するスピードメインや、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^便利な冷凍野菜や業務スーパーの食材を使ったレシピもあり!特別な材料も道具もいらない「今日つくりたい」に応えます。6歳と1歳の兄弟育児に奮闘しながら、節約・時短・家にあるもので作りやすい料理を日々研究!毎日新しいことの連続でずっと新米ママです。沢山のつくれぽ感謝です!なかなかお返事出来ませんが嬉しく拝見させて頂いております。
もっと読む

似たレシピ