ジャム入りチーズパウンドケーキ♪

ぷーこさん
ぷーこさん @cook_40038938

ほんのりクリームチーズ風味のケーキです♪ローマジパンをたっぷり練り込んだ生地はホロっとしっとり♪お好みのジャムで♡
このレシピの生い立ち
お誕生日のプレゼント用に考えました♪
チーズケーキが好きな方なので、日持ちのするパウンドケーキにしてみました(^^)

ジャム入りチーズパウンドケーキ♪

ほんのりクリームチーズ風味のケーキです♪ローマジパンをたっぷり練り込んだ生地はホロっとしっとり♪お好みのジャムで♡
このレシピの生い立ち
お誕生日のプレゼント用に考えました♪
チーズケーキが好きな方なので、日持ちのするパウンドケーキにしてみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. 無塩発酵バター無塩バターでもOK) 75g
  2. ローマジパン 75g
  3. 砂糖(細目グラニュー糖) 60g
  4. クリームチーズ 55g
  5. 卵黄(Mサイズ) 2個分
  6. 全卵 45g
  7. ニラオイル 3振り
  8. 浮き粉 80g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1/4(1g)
  10. お好みのジャム 65g
  11. シロップ
  12. 水、砂糖、お好みの洋酒 各大さじ1

作り方

  1. 1

    バター、ローマジパン、クリームチーズ、卵は室温に戻しておく。
    ★は合わせてよく振るっておく。

  2. 2

    型にしっかりバターを塗り、冷蔵庫で冷やしたら茶こしで強力粉をまぶし、余分な粉を落としておく。

  3. 3

    ジャムは絞り袋に入れておく。
    オーブンは190度に予熱しておく。

  4. 4

    ボウルにバターと小さくちぎったローマジパンを入れゴムべらでよくすり潰しなめらかにする。ローマジパンのダマがなくなればOK

  5. 5

    泡だて器に持ち替え、砂糖を加えふんわりするまでよく混ぜる。続いてクリームチーズも加えよく混ぜる。

  6. 6

    次に卵黄をひとつずつ加えよく混ぜたら、全卵を少しずつ加えその都度よく混ぜる。なじんでから次を加えるようにしてください。

  7. 7

    完全になじんだら、バニラオイルを加え混ぜ、振るっておいた★を2回に分け加えよく混ぜる。

  8. 8

    出来た生地を絞り袋に入れ、先を3cm程カットしたら、型底に生地の1/3を平らに絞りだす。

  9. 9

    その上にジャムを点々と絞り出したら上に1/3生地を絞り再びジャムを絞る。上に最後の生地を平らに絞ったら底を台に打ち付ける

  10. 10

    ゴムべらで中央をくぼませ気味にならしたら、予熱したオーブンを170度に下げ40分程焼く。

  11. 11

    焼き始めてから10分後に一度取出し濡らしたナイフで中央に切り込みを入れると綺麗に割れやすいです。

  12. 12

    竹串を指して、生焼けの生地がつかなければOK。
    途中焦げそうならアルミをかぶせて下さい。

  13. 13

    焼き上がりすぐ型から外し、ジュッと言うほど熱い内にハケでシロップをたっぷり打つ。底も忘れずに。

  14. 14

    すぐにラップに包み冷ます。
    冷めたらラップに包んだままジップロックに入れ、一晩以上寝かせて下さい。

  15. 15

    シロップの作り方。
    水、砂糖を合わせレンジで少し温め溶かし、冷めたら洋酒を加え混ぜる。

  16. 16

    ※浮き粉は薄力粉と違って練ってもグルテンは出ないのでしっかり混ぜて下さい。

  17. 17

    ※材料は冷えていると分離の原因になるので必ずしっかり室温に戻してから使用して下さい。

  18. 18

    今回はラズベリージャムを使用したので洋酒はフランボワーズのオードヴィを使用しました。

コツ・ポイント

ローマジパンはダマが残りやすいのでしっかりすり潰してバターとよく馴染ませて下さい。ジャムはできるだけ型の淵に付かないようにした方が表面がべたつかず綺麗に焼けます。
洋酒はご使用のジャムに合わせてお好みのものを使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷーこさん
ぷーこさん @cook_40038938
に公開
お菓子作りやパン作りが大好き!夫婦そろって大食いです!罪悪感なくお腹いっぱい食べたいので出来るだけヘルシーな料理を研究しながら料理に励んでます!最近はレシピUPがスローペースですが…♪黒いもの大好き♪ 腹黒同盟和歌山支部 ★桜をこよなく愛する★ 桜ばか6号(修行中)
もっと読む

似たレシピ