小松菜が美味しいアジアンスープ

AYATORI @cook_40035753
旨みたっぷりお手軽♪ヘルシースープ。小松菜の葉をデッカイまま入れるのがコツ。レモンやパクチー添えればアジアンカフェ風よ。
このレシピの生い立ち
ミャンマー人の友人が作るレシピを日本人好みにアレンジしたつもりです。
小松菜が美味しいアジアンスープ
旨みたっぷりお手軽♪ヘルシースープ。小松菜の葉をデッカイまま入れるのがコツ。レモンやパクチー添えればアジアンカフェ風よ。
このレシピの生い立ち
ミャンマー人の友人が作るレシピを日本人好みにアレンジしたつもりです。
作り方
- 1
にんにくは芽を除きつぶして微塵切り。小松菜はよく洗って茎は4~5cmに切り、葉は刻まないでおく。豚肉はお好みの大きさに。
- 2
鍋に油とにんにくを入れてから点火。弱火で焦げないように炒め、良い香りがしてきたら、塩、豚肉、茎、の順に投入。よく炒める。
- 3
手順①②と同時にゆで卵を作りお湯も沸かす。②が炒まったら小松菜の葉を大きいまま投入。ふわっとまぜて葉がしんなりしたら…
- 4
ジャーッと熱湯を注ぐ。アクを取り顆粒コンソメを投入。葉がやわらかくなってきたらナンプラーを投入、再沸騰したら火を止める。
- 5
胡椒をふって出来上がり。黒胡椒、白胡椒は各自お好みで。
- 6
ゆで卵もお好みで。
手順④のコンソメを入れずに、ナンプラーか塩で味を調えるだけでもOK! - 7
唐辛子・パクチー・レモン(くし切り・輪切り)等を添えるとアジアンカフェっぽいメニューになります^^
コツ・ポイント
アジアンなナンプラーの香りをじゃましないように油はクセのないサラダ油または白ごま油で作ります。
出来たては葉の色鮮やかでシャキッとした旨さ、冷めてから温め直せば葉に味しみてジュワッとした旨さ、たくさん作って両方楽しんでほしいです^^/
似たレシピ
-
♬小松菜と鶏ひき肉の春雨アジアンスープ♫ ♬小松菜と鶏ひき肉の春雨アジアンスープ♫
2013/8/19話題入り感謝です✿ナンプラーとレモンで味付けたお手軽なエスニック風のスープです✿ のんのんSTELLA -
-
-
栄養満点!美容にも!小松菜のスープ❤ 栄養満点!美容にも!小松菜のスープ❤
小松菜をフープロで細かくして、オリーブオイルとニンニクを入れた、おいしいスープです!意外な食べ方ですがイケます! meru103 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19309763