鯖寿司

モンズキッチン @cook_40211619
少し時間がかかりますが、鯖寿司は簡単におウチでできますよ。
このレシピの生い立ち
鯖寿司が大好きですがなかなか自分好みの味が身近に売っていないので自分好みに作っています。砂糖に漬け込むのは野崎洋光さんのレシピを参考にしています。
鯖寿司
少し時間がかかりますが、鯖寿司は簡単におウチでできますよ。
このレシピの生い立ち
鯖寿司が大好きですがなかなか自分好みの味が身近に売っていないので自分好みに作っています。砂糖に漬け込むのは野崎洋光さんのレシピを参考にしています。
作り方
- 1
鯖両面に砂糖を塗り込み、バットにラップをかけて、冷蔵庫で2時間寝かす。
- 2
流水で両面を流し、ペーパータオルで拭く。塩を両面に塗り込み、バットにラップをかけて、冷蔵庫で3時間寝かす。
- 3
流水で両面を流し、ペーパータオルで拭く。
- 4
バットに酢を入れて鯖の皮面をひたす。中身の上にペーパータオルをのせて酢をひたす。ラップをかけて、冷蔵庫で4時間寝かす。
- 5
皮を指ではぎとる。
- 6
残っている中骨を骨抜きでとる。
- 7
ペーパータオルで酢をよく拭き取る。
- 8
身にラップをかけて、冷蔵庫で半日寝かす。
- 9
炊きたてのごはんにすし酢を入れてしゃもじで切るように混ぜる。うちわであおいで冷ます。(写真はガリといりごまを入れてます)
- 10
中身中央の盛り上がっている部分を削ぎとり、尾っぽぶぶんに足す。
- 11
巻きすにラップを敷き、鯖の皮目を下に置く。酢飯をまんべんなくのせて、巻きすで巻く。
- 12
ぎゅぎゅっと押して形を整える。輪ゴムをかけて、2~3時間置いて出来上がり。
コツ・ポイント
塩、酢に漬ける時間はお好みで調整してください。寿司を巻いてから冷蔵庫に入れておくとごはんが固くなります。タオルなどで厚めにくるんで冷蔵庫の野菜室にいれておくと固くなるのを防げます。
似たレシピ
-
サバ好きにはたまらない 鯖寿司 サバ好きにはたまらない 鯖寿司
夏から秋にかけては、鯖が美味しくなる時期です。時間はかかりますが、自家製の鯖寿司は店に負けないくらい美味しくできます。 料理好きなオトン -
-
-
本格鯖寿司★京都料理屋の女将直伝+黒米入 本格鯖寿司★京都料理屋の女将直伝+黒米入
時間と手間はかかりますが、おいしさは抜群。シンプルなので素材の善し悪しが味に影響します。漬けこみ時間はお好みで加減を。 まみひめ♪ -
-
-
新生姜で作る♪絶品☆焼きサバ寿司 新生姜で作る♪絶品☆焼きサバ寿司
新生姜の甘酢漬けを作って、鯖を焼いたら、あとは簡単♪焼きサバ寿司を作りましょう。地元福井の三国道の駅の焼きサバ寿司を再現!!!絶品です。 Naoco. -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19319709