白菜ときゅうりの作り置きサラダ

お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206

白菜ときゅうりの水分を抜いてドレッシングに漬け込む作り置きサラダです。作って置くと翌朝楽ですよ!
このレシピの生い立ち
毎朝「今日は何のサラダにしよう?」と悩むことから始まります。前日に作って置けば朝が楽だな~と思い、家にあった材料で簡単に出来る物を作ってみました。パプリカは彩りで入ると綺麗です。家にあったのは黄色だったけど赤だとより鮮やかになります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 1/4個位
  2. きゅうり 1本
  3. 塩 (*の1%) 6g(小1位)
  4. パプリカ(あれば) 1/2個
  5. 白滝 1袋(230g)
  6. 水煮大豆 1袋(200g)
  7. イタリアンドレッシング 大7

作り方

  1. 1

    白菜ときゅうりの重さを量り、1%の塩を用意する。 今回600g位だったので6g(小1位)です。

  2. 2

    白菜はざく切り、きゅうりは縦半分に切ってから斜め切り、1の塩をまぶし軽くもみ込み15分位そのまま。

  3. 3

    白滝をさっと洗い5㎝位に切り水から茹で、沸騰したら2分お湯を切り乾煎りして水分を飛ばす。

  4. 4

    水煮大豆をさっと洗い乾煎りして、3の白滝とイタリアンドレッシング大3と和える。

  5. 5

    ビニール袋にギュウっと絞った2と千切りのパプリカをイタリアンドレシング大4でモミモミする。

  6. 6

    5に4を入れ全体に混ぜ込み、空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫で一晩休ませる。冷蔵庫で3~4日は保存できます。

  7. 7

    ※メーカーによって白滝・水煮大豆の量は違うと思うのでイタリアンドレッシングの量を加減して下さいね!

  8. 8

    ※味が薄く感じる場合は塩を少し加えて下さいね!

コツ・ポイント

塩は水分を抜くためなので、浅漬けの半分くらいの量です。これで120mlの水分が抜けました。
今回のきゅうりは太かったので、種を取り除きましたが、普通サイズならそのままで大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

お魚キッチン
お魚キッチン @cook_40055206
に公開
2012 / 11 / 08 にMYキッチンを開設!食後の片付けは嫌いだけど料理を作るのは好きです。クックパッドでレパートリーを増やせたら良いな~って思って始めたら、想像以上にハマってしまいした。レシピを探したり、つくれぽを送ったり、自分のレシピをのせたり毎日楽しんでいます。皆様からのつくれぽがとっても嬉しく励みになっています。マーガリンしらす飯ファンクラブ(くららかさん) 会員№6 
もっと読む

似たレシピ