チキンとほうれん草のとろりパスタグラタン

4児男子母さんの台所
4児男子母さんの台所 @cook_40132489
神奈川

子供達が大好きなパスタグラタン♪たっぷりのホワイトソースと香ばしく焼けたチーズを絡めて熱々のパスタが美味しい♪
このレシピの生い立ち
我が家は普通のグラタンよりパスタグラタンのほうが人気があります。
パスタがソースを吸ってポソポソになったりするのでパスタの量、ホワイトソースの分量はこれが我が家の黄金比!です(^^)

チキンとほうれん草のとろりパスタグラタン

子供達が大好きなパスタグラタン♪たっぷりのホワイトソースと香ばしく焼けたチーズを絡めて熱々のパスタが美味しい♪
このレシピの生い立ち
我が家は普通のグラタンよりパスタグラタンのほうが人気があります。
パスタがソースを吸ってポソポソになったりするのでパスタの量、ホワイトソースの分量はこれが我が家の黄金比!です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. パスタ 125g〜150g(半分に折って茹でる)
  2. 鶏モモ肉 1枚(一口大にカット)
  3. 玉ねぎ 小1/2(1センチ幅薄切り)
  4. しめじ 1/4株(ばらしておく)
  5. ほうれん草 1/3束(茹でておく)
  6. バター 30g
  7. 小麦粉 30g
  8. 牛乳 600cc
  9. コンソメ 細粒小さじ4
  10. 塩、胡椒 各少々
  11. 炒め油 小さじ1
  12. 鶏肉下味
  13. ○酒、塩、胡椒 各少々
  14. とろけるチーズ 適量
  15. パン粉 大さじ1
  16. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる為深い鍋にたっぷりの湯を用意。
    バター、小麦粉はあらかじめ計量しておく。
    牛乳600cc計量しておく。

  2. 2

    パスタは二人分で125g使用半分に折って茹でるので
    まずは計量しておく。
    たくさん食べられる場合150gで。

  3. 3

    玉ねぎは1センチ幅の薄切り、しめじは石づきを取りばらしておく、ほうれん草はさっと下茹でしておく、鶏肉は一口大にカット。

  4. 4

    一口大にカットした鶏肉は塩、胡椒、酒少々で下味をつけておく。
    パスタを茹でスタート
    パスタの表示の時間1分前に茹で上げる

  5. 5

    フライパンに炒め油を敷いて鶏肉を炒める、鶏肉の色が変わってきたら、バター、玉ねぎ、しめじを加え更に炒める。

  6. 6

    野菜がしんなりしてきたら、小麦粉を加え炒め、全体に小麦粉を馴染ませたら牛乳を加えていく、最初100ccくらい加え混ぜる

  7. 7

    牛乳と具が馴染んでとろみがついてきたら残りの牛乳全量を加え混ぜ、コンソメを加え混ぜる。

  8. 8

    とろみが少しついてきた所で火を止める。火を通し過ぎるとホワイトソースが固くなりすぎパスタに絡まないので

  9. 9

    パスタが茹で上がったら、フライパンのホワイトソースの中に湯切りし加え茹でたほうれん草、塩、胡椒を少々加え味を整える。

  10. 10

    パスタがソースに馴染んだら、グラタン皿にパスタ、具材、ホワイトソースを盛り、とろけるチーズ、パン粉、粉チーズ適量を乗せる

  11. 11

    オーブントースターで5~7分、チーズがこんがりキツネ色になったら、火傷に注意してトースターから取り出す
    熱々を召し上がれ

  12. 12

    パスタは写真のは150g量茹でました。麺は多めです、この分量のホワイトソースは150gが限界です。

  13. 13

    パスタ量125gから150gまでならホワイトソースもとろ~り美味しく召し上がれます(^^)人気検索トップ10入り感謝

コツ・ポイント

牛乳を全量加えたら少しとろ~っとする所で火を止める、パスタが茹で上がるまで放置してる間にやや固まってしまうので。
パスタを加えたらソースが全体に馴染んだらすぐ皿に盛り焼いて下さいm(__)m
パスタは半分にバキッと折ってから茹でて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4児男子母さんの台所
に公開
神奈川
年の離れた息子達4人の母です。つくれぽ有難うございます♪お返事が遅くなる事もありますすみません。此方キッチンに目を通して下さり感謝です。材料高騰中貴重な材料、時間を割きレポ感謝しております。戴いたレポは有難く拝見しております。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ