ご飯が進む~柔らかきんぴらごぼう♬.•*

kanaぴょん☆ @cook_40096840
お年寄りでも食べられる柔らかきんぴらです!
炒め煮にするので、しっかり味がついてご飯が進みます٩( *˙0˙*)۶
このレシピの生い立ち
歳をとってきた両親が炒めただけのきんぴらごぼうを食べた時に、こわい(硬い)と言われ、それ以来柔らかく作っています。
作り方、分量がわかりやすいよう載せました!
初心者の方も挑戦してみて下さい(ง •̀_•́)ง
ご飯が進む~柔らかきんぴらごぼう♬.•*
お年寄りでも食べられる柔らかきんぴらです!
炒め煮にするので、しっかり味がついてご飯が進みます٩( *˙0˙*)۶
このレシピの生い立ち
歳をとってきた両親が炒めただけのきんぴらごぼうを食べた時に、こわい(硬い)と言われ、それ以来柔らかく作っています。
作り方、分量がわかりやすいよう載せました!
初心者の方も挑戦してみて下さい(ง •̀_•́)ง
作り方
- 1
ごぼうと人参を千切りにします。なるべく細い方が良いですね。
- 2
ごぼうは多めの水で5分位アク抜きをします。
- 3
その間にごぼうを茹でるお湯を沸かします。
- 4
アク抜きしたごぼうをちょっと柔らかくなるまで5分位茹でます。
(人参と同じような柔らかさに仕上げるため) - 5
フライパンにごま油大さじ1を入れ、水を切ったごぼうと人参を入れ、油がまわる程度に炒めます。
- 6
醤油、砂糖、みりん、酒を入れ、混ぜ合わせて蓋をします。中火の弱で5分~10分ごぼうと人参が柔らかくなるまで煮詰めます!
- 7
蓋をあけ、水分がなくなるまで炒めます。
- 8
仕上げにごま油とごまをかけて混ぜ、照りがでたら出来上がり.•*¨*•.¸¸♬
- 9
お好みで七味をかけて下さい☆
コツ・ポイント
千切りはなるべく細く切って下さい。太くなってしまったら、ごぼうを茹でる時間を長く、調味料を入れて煮る時も時間を少し長めにしてちょっと火を弱くして煮て下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19344228