こっくりマロンケーキ♬♩♫

cafemimi
cafemimi @cook_40204107

栗の甘露煮を使い、こくのあるマロンケーキを作りました♬♩♫マロンペーストもちゃちゃっと手作りしちゃいます^^
このレシピの生い立ち
買ったものの使い忘れていた栗の甘露煮を使ってマロンケーキを作りました^^

こっくりマロンケーキ♬♩♫

栗の甘露煮を使い、こくのあるマロンケーキを作りました♬♩♫マロンペーストもちゃちゃっと手作りしちゃいます^^
このレシピの生い立ち
買ったものの使い忘れていた栗の甘露煮を使ってマロンケーキを作りました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチマルグリット型、パウンド型など
  1. 栗の甘露煮 200g
  2. 無塩バター 100g
  3. 砂糖(きび糖がお勧め) 70g
  4. 卵M 2個
  5. ラム 小さじ1
  6. 薄力粉 100g
  7. ベーキングパウダー 3g
  8. シロップ
  9. 砂糖: 1:1
  10. ラム 砂糖+水と同量

作り方

  1. 1

    栗の甘露煮を70g~80gをフードプロセッサーでペースト状に、残りを粗く刻んでおく。

  2. 2

    *ペースト状にする時、あれば甘露煮のシロップを少量足すとなめらかに出来ます。なければ分量外の少量の牛乳か水を足して下さい

  3. 3

    各々の型に合った下処理をしておく。今回はマルグリット型なので分量外のバターを塗ってから強力粉をはたいてあります。

  4. 4

    *バターと卵は常温に。卵はといてぬるい湯銭にかけておくと後の手順で分離しにくいです。
    *オーブン170度余熱開始。

  5. 5

    バターをクリーム状に練り砂糖を加えよく混ぜる。ふわっと白っぽくなったらOK.。きび糖は白くならないです^^;

  6. 6

    溶いた卵を少しずつ加え、そのつどよく混ぜる。少しずつ混ぜれば分離しないです^^

  7. 7

    1のマロンペースト、ラム酒を加えてよく混ぜる。

  8. 8

    ふるっておいた●を加え、まだ粉っぽさが残っているところに1の粗く刻んだ栗を加えて混ぜる。少しつやが出たら混ぜ終了です。

  9. 9

    型に流し入れ170度に予熱しておいたオーブンで45分焼く。途中表面が焦げそうな場合はホイルを被せてください。

  10. 10

    焼き上がり^^竹串などをさして確認して下さい。

  11. 11

    *シロップ
    同量の砂糖と水を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら火を止めラム酒を加えて冷ましておく。ケーキを焼いてる間に作る。

  12. 12

    焼き上がり熱いうちにシロップを刷毛で全体にうつ。

  13. 13

    全体をラップで包みさらにホイルで包んであら熱をとる。
    ここからは冬場は常温で、夏場は冷めてから冷蔵庫で保存して下さい。

  14. 14

    食べごろは次の日からです^^冷蔵庫で保存した場合は食べる前に常温に戻してから食べてください。

  15. 15

コツ・ポイント

卵の分離さえなければ簡単でおいしいケーキが出来ます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafemimi
cafemimi @cook_40204107
に公開
お菓子作り大好きღღ 小学生のころフレンチのオナーシェフである叔父からもらったフランス菓子の本がきっかけで、以来お菓子作りが大好きになりました^^ 自分で作りやすくアレンジしたレシピを、皆さんにご紹介できたらいいなぁ~っと思っています♬♩♫一主婦のわたし…到底カフェなど開けないのでここをお借りして開かせてもらってます…なんて^^覚書のためレシピは随時見直し中^^
もっと読む

似たレシピ