ガレットデロワ☆新年を祝う簡単レシピ

めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749

混ぜていくだけのアーモンドクリーム、市販のパイ生地を利用して、簡単シンプルに。よくわかる詳しい手順の写真つき。
このレシピの生い立ち
☆我が家の定番レシピ、オリジナルです。☆型は、15cmのマンケ(トルテ)型を使用しました。もちろんパイ皿でもokです。☆ぜひみんなで分け合って食べてくださいね。フェーヴを当てたかたは王冠をかぶって、みんなから幸運をお祝いされてくださいませ♪

ガレットデロワ☆新年を祝う簡単レシピ

混ぜていくだけのアーモンドクリーム、市販のパイ生地を利用して、簡単シンプルに。よくわかる詳しい手順の写真つき。
このレシピの生い立ち
☆我が家の定番レシピ、オリジナルです。☆型は、15cmのマンケ(トルテ)型を使用しました。もちろんパイ皿でもokです。☆ぜひみんなで分け合って食べてくださいね。フェーヴを当てたかたは王冠をかぶって、みんなから幸運をお祝いされてくださいませ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. 無塩バター 45g
  3. グラニュー糖 40g
  4. 1個
  5. アーモンドプードル 45g
  6. フェーヴ(我が家ではレーズン 1個
  7. 卵黄(塗り用) 1個分
  8. バター(型に塗る用) 適量

作り方

  1. 1

    まず中身のクリームを作ります。無塩バターを室温に戻して泡立て器で混ぜ、クリーム状にします。グラニュー糖を加えて混ぜます。

  2. 2

    卵を入れて混ぜ、次にアーモンドプードルを加えてさらによく混ぜます。これで中に入れるクリームは完成です。

  3. 3

    型にバターを塗ります(指にラップを巻いてバターをつけて塗ると、きれいに塗ることができます)。

  4. 4

    ここから手順を詳しく説明していきます。バターを塗った型にパイシートの1枚を広げ、フォークの先などで穴を開けていきます。

  5. 5

    2で作ったクリームを型に入れ、平らにならします。

  6. 6

    一箇所に、フェーブ(我が家はレーズン・子どもが食べるので)を埋め込みます。

  7. 7

    もう1枚のパイシートを被せ、空気が残らないようにぴったりと蓋をして、卵黄(塗り用)で接着するように重ねあわせていきます。

  8. 8

    型に沿って、余分なパイシートを切り落とします(余分のところは、あとで一緒に焼いて食べられます)。

  9. 9

    フォークの先で周囲を押さえるようにして模様をつけつつ、しっかりとくっつけます。

  10. 10

    貫通しないように気をつけながら、ナイフで表面に好みの模様を書いていきます。

  11. 11

    真ん中には空気の通る穴を開けます(竹串を使いました)。

  12. 12

    表面に卵黄(塗り用)を塗ります。

  13. 13

    200度に予熱したオーブンに入れ、25分ほど焼きます。

  14. 14

    最近はコレクターも多いフェーヴ。毎年たくさんの新作が出ています。ぜひお気に入りを探してみてくださいね♪

コツ・ポイント

☆冷凍のパイシートは、あらかじめ解凍しておいてください。☆ガレット・デ・ロワとは、新年の1月6日に、みんなで分け合って食べるフランスの食べ物です。中にフェーブ(空豆の意味・陶器の人形やアクセサリーなど)を忍ばせて焼き上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めろんぱんママ
めろんぱんママ @cook_40049749
に公開
簡単シンプル、実際に作りやすくてがんばりすぎないおやつ、料理のレシピをご紹介します。見ていてくださるかたがたの、おいしい毎日のきっかけになれますように。レシピクリエイター、料理研究家。【ブログ】http://meloncafe.blog.jp「めろんカフェ」【X】https://x.com/meloncafe2023【Instagram】https://www.instagram.com/meloncafe.melonpan/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ