レンジで簡単♡全卵カスタードクリーム

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

白身も無駄なく使える、全卵で作るややあっさりめのカスタードクリームです。レンジで簡単、あっという間に完成です。

このレシピの生い立ち
卵黄たっぷりで作るカスタードはコクが強く美味しいですが、白身が余ってしまうのでもったいない。白身は冷凍もききますが、全卵で作ると余すことなく使えます。

レンジで簡単♡全卵カスタードクリーム

白身も無駄なく使える、全卵で作るややあっさりめのカスタードクリームです。レンジで簡単、あっという間に完成です。

このレシピの生い立ち
卵黄たっぷりで作るカスタードはコクが強く美味しいですが、白身が余ってしまうのでもったいない。白身は冷凍もききますが、全卵で作ると余すことなく使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. M〜L1個
  2. 砂糖 40g
  3. 薄力粉 大匙1
  4. 牛乳又は豆乳 200ml
  5. ニラエッセンス 3〜4滴
  6. れば練乳 大匙1/2

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに卵と砂糖を入れ、泡立て器(手動)で良く混ぜてから、薄力粉を加えます。ダマにならないよう良く混ぜたら

  2. 2

    牛乳を2回に分けて加え、良く混ぜたらバニラエッセンスを加えます。

  3. 3

    ふんわりとラップをかけて、600wのレンジで2分加熱します。いったん取り出して良く練り混ぜたら、ラップをかけ2分加熱。

  4. 4

    もう一度取り出して良く混ぜてから、ラップをせずに1分加熱。最後に練乳も加えて良く混ぜたら完成です。

  5. 5

    カスタード入りフルーツサンドID: 19560248
    ミルクレープID: 19642570

コツ・ポイント

薄力粉は最初に混ぜてからのばしていくことで、ダマになりません。
レンジの加熱時間を調整すると、カスタードの緩さも調整出来ます。レンジで加熱した後はカスタードが緩めになっていますが、冷ますと少しかたくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ