可愛くて簡単!しましまコーヒーゼリー

Norier3425
Norier3425 @cook_40211126

大好きなゼリー♪スイーツ沢山postしてます。Instagramアカウント→nori.er34
このレシピの生い立ち
WECKを使って作りたくて♪

可愛くて簡単!しましまコーヒーゼリー

大好きなゼリー♪スイーツ沢山postしてます。Instagramアカウント→nori.er34
このレシピの生い立ち
WECKを使って作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

WECKストレート140cc瓶3個(カッコ内は220cc3個用)
  1. ◆下の層用 牛乳 140cc(200cc)
  2. グラニュー糖 小さじ3(同量)
  3. 粉ゼラチン 3g(同量)
  4. ◆中の層用 牛乳 140cc(190cc)
  5. インスタントコーヒー 小さじ1(小さじ1.5)
  6. グラニュー糖 小さじ3(同量)
  7. 粉ゼラチン 3g(同量)
  8. ◆上の層用 お湯 140cc(190cc)
  9. インスタントコーヒー 小さじ2(小さじ2.5)
  10. グラニュー糖 小さじ3(大さじ1~2)
  11. 粉ゼラチン 3g(同量)
  12. ◆デコレーション用 アーモンド 12〜15粒 使用するのは3粒です
  13. グラニュー糖 大さじ1
  14. お水 大さじ1
  15. バター 3g
  16. デコ用 生クリーム 適量
  17. デコ用 アップルミント 3枚
  18. 〜〜以下ゼリー部分のトータル材料&分量です〜〜(参考までに)
  19. 牛乳 280cc(390cc)
  20. グラニュー糖 45g(45~60g)
  21. 粉ゼラチン 9g(同量)
  22. インスタントコーヒー 15g(20g)
  23. お湯 140cc(190cc)

作り方

  1. 1

    ◆下の層…牛乳を強めにレンチン、砂糖、粉ゼラチンを溶かし、軽量カップで静かに瓶に入れ40分冷やす

  2. 2

    急ぐ場合は冷凍庫でも可。

  3. 3

    綺麗な層を作る為、泡は竹串で消す。周りに着いてしまったら竹串にティッシュを巻いて拭き取るか、冷やしてからスプーンで取る。

  4. 4

    ◆中の層…牛乳を強めにレンチンしてインスタントコーヒーを混ぜ、砂糖、ゼラチンを入れ混ぜたら、型に流し、中の層を作る。

  5. 5

    ◆上の層…お湯にインスタントコーヒー、砂糖を入れ溶かし、レンチン。ゼラチンを入れて溶かして瓶へ

  6. 6

    アーモンドをオーブンでロースト。予熱なし180度5分、ひっくり返して5分。又はフライパンで中火5分。焦げないように注意。

  7. 7

    アーモンドを乗せるオーブンペーパーを用意しておく。砂糖大1とお水大1を鍋で沸騰させてカラメルを作る。

  8. 8

    火は強火。途中からブクブク大きな泡から変わってきます。かき混ぜないで揺らすだけ。

  9. 9

    茶色くなり始めたらアーモンドを入れ絡め、バターを入れる。この分量はアーモンド12粒〜15粒程度用です。

  10. 10

    用意しておいたオーブンシートに乗せて冷ます。

  11. 11

    ホイップした生クリーム又は、既にホイップしてある既製品可。を絞り、ミントとアーモンドでデコレーションする。

コツ・ポイント

甘い方が好きな方は砂糖を小さじ1ずつ増やしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Norier3425
Norier3425 @cook_40211126
に公開
Instagramアカウント→ nori.er3425 沢山のスイーツ載せてます♪ 全て独学で作っています。(製菓学校、教室未経験) 作り方の質問がある方はインスタのDMへどうぞ♪出来る限り御対応します。
もっと読む

似たレシピ