作り方
- 1
調味料をあわせて
レンジで10秒くらい温め
砂糖を溶かしておく - 2
フライパンを温めるのと同時に
食べる小魚をいれ
空いりする
油はいりません
IHで2~3くらいです - 3
5~6分煎ると
カラカラに乾いてサクッとした
食感になります
そうなったら火から下ろします - 4
火から下ろしたフライパンに
合わせておいた調味料を
入れからませる - 5
もう一度火にかけて
完全に汁気を飛ばし
ゴマを振りかける - 6
クッキングシートの上に出して
冷蔵庫でさまして出来上がり♪ - 7
私は
面倒なのでジップコンテナにいれ
冷蔵庫でさまし
左右に強く振って
バラバラにします
し過ぎると頭だけとれます…
コツ・ポイント
無塩の食べる小魚でつくります
小魚はかたくちいわしです
似たレシピ
-
食べる小魚の佃煮(田作り) 水飴ver. 食べる小魚の佃煮(田作り) 水飴ver.
あと1品欲しい時、箸休めに、お弁当の隙間埋めにすぐ出来る!手軽にカルシウム補給出来るので、子供のおやつにもおすすめ! kne_27 -
-
常備菜*おせちにも!フルーツナッツ田作り 常備菜*おせちにも!フルーツナッツ田作り
お正月に食べる田作りをこども達でも食べやすいようにナッツとレーズンを入れてアレンジしてみました♪お弁当のおかずにも! miffy2105 -
-
田作りで薬膳おやつ★美味しくて栄養満点! 田作りで薬膳おやつ★美味しくて栄養満点!
田作り、お正月だけじゃ もったいない!カルシウム、コラーゲン、ビミンEなど、栄養満点! 美容・健康バッチリおやつ☆ るるこママ食べざかり -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19392108