下茹でなしで 簡単にぶり大根

森の食べ物屋さん2 @cook_40217029
白だしを使って簡単だけど味が染みたぶり大根です。
このレシピの生い立ち
大根をコメ汁で下茹でしてから作っていましたが大根の大きさを変えて下茹でなしで作っても美味しかったので
下茹でなしで 簡単にぶり大根
白だしを使って簡単だけど味が染みたぶり大根です。
このレシピの生い立ち
大根をコメ汁で下茹でしてから作っていましたが大根の大きさを変えて下茹でなしで作っても美味しかったので
作り方
- 1
大根は厚みのあるいちょう切りにします。
ぶりは塩でもみ良く水洗いしてから網に並べてたっぷりの熱湯をかけます。 - 2
大根を鍋に入れて浸るぐらいの水を入れて中火で煮ます。
沸騰したら①のぶり、輪切りにした生姜と調味料を入れます。 - 3
落し蓋だけして中火で40分煮ます。
- 4
下茹でなしでも美味しいぶり大根が出来ました。
コツ・ポイント
大根は1口サイズぐらいに切ってしまいます。
ぶりは良く洗って熱湯を両面にかければ臭みは取れます。
生姜は良く水洗い皮はむかないでたっぷり使って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し! ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し!
ブリのあらを使ったブリ大根です!少しの手間で臭み無し!大根にも味が染み染み♡美味しく仕上がります♪( ´▽`) よーこ飯♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19399140