お母さんのカレーライス

シンプルでごく普通のカレーですが、お母さんの味!!!っという温かいコクのある味のカレーです*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
お母さんシリーズ第3弾!1番美味しいと思うお母さんの料理を習得中です(´∀`)
お母さんのカレーライス
シンプルでごく普通のカレーですが、お母さんの味!!!っという温かいコクのある味のカレーです*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
お母さんシリーズ第3弾!1番美味しいと思うお母さんの料理を習得中です(´∀`)
作り方
- 1
玉ねぎ→小さめは6、大きめは12等分にざっくり切る。玉ねぎは空気に触れると栄養に良い成分が増えるので1番先に切る
- 2
メークインは面取りせず、男爵は面取りする(荷崩れを防ぐ)
水に10秒程度つけザルにあけ洗い→水につけ→ザルにあけ水を切る - 3
人参→乱切りor半月切り
じゃがいもと同じように水につけて、ザルにあけて洗う。こちらは1回でOK(写真はつけてる時) - 4
肉→炒める時に切れるので切らなくてOK(今回豚バラなどがなく豚ロースやしゃぶしゃぶ用を使用してます)
- 5
水をとばして玉になるくらいまで強火で鍋を温める。(写真わかりずらいですが、コロコロ転がるまで)
- 6
強火のまま大さじ1の油を入れ、一気に全お肉を投入、そのあとすぐに醤油を肉にかけます。肉が白くなるまでよく炒める。
- 7
↑これが1番のポイント。香りもつくし、良いスパイスに。途中、肉汁が出る前に肉が鍋にくっつくようなら、油をたす。
- 8
じゃがいもと人参を全部いれ、油をからませるようよく混ぜる。
- 9
玉ねぎを全部いれ、油をからませるようよく混ぜる。
- 10
写真のようにたっぷり、野菜などが全部しっかりかぶさるまで水をいれる。
- 11
5段階なら4段階目くらいの強い火力で煮ている間に出てくるアクを全てとる。沸騰してもとり続けアクが出なくなるまで根気よく!
- 12
月桂樹の葉に切り込みをいれ、いれる。
- 13
火をとめてルーを1箱砕いていれる。蓋をして20分ほどおく。そのあと残りのルーをいれ、10分ほどおく。
- 14
点火して弱火で煮込みながら、ケチャップとソースをいれる。コーヒーやチョコレートをお好みでいれてもGood☆
- 15
できあがり\(^o^)/
コツ・ポイント
分量が多いので、翌日はもっとトロっとなり美味しいカレーが召し上がれます(´ω`)じゃがいもが好きならもっと大きく切ってください☆玉ねぎの写真撮り忘れて…すみません(>_<)9番参考にして下さい!
似たレシピ
-
-
-
♪定番絶品♪大好きお家のカレーライス♪ ♪定番絶品♪大好きお家のカレーライス♪
カレーにはそれぞれ家庭の味があるけど、このカレーは家の旦那いわく絶品(*^^*)❤隠し味はなんと6種類‼ kuunosuke1 -
その他のレシピ