ごま油香るピリ辛切り干し大根(2nd)

たなじゑ
たなじゑ @cook_40127188

1stに、凍らせて解凍した、こんにゃくを加えた2ndバージョン。
咀嚼が増え、食物繊維も豊富でダイエット効果に期待大!!

このレシピの生い立ち
おやきの具にしたら最高だと思われる切り干し大根の煮物を追求したら、常備菜になった。笑

ブログ: r12.jp

ごま油香るピリ辛切り干し大根(2nd)

1stに、凍らせて解凍した、こんにゃくを加えた2ndバージョン。
咀嚼が増え、食物繊維も豊富でダイエット効果に期待大!!

このレシピの生い立ち
おやきの具にしたら最高だと思われる切り干し大根の煮物を追求したら、常備菜になった。笑

ブログ: r12.jp

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り干し大根乾物 50g
  2. 人参(2/3) 70g
  3. 椎茸(5枚) 90g
  4. こんにゃく 400g
  5. 唐辛子(乾燥) 2本
  6. ごま油またはこめ油(炒め用) 大さじ1
  7. A.しょうゆ 大さじ3.5
  8. A.みりん 大さじ2
  9. A.酒 大さじ1
  10. A.甘酒ID:18481004 大さじ2
  11. A.戻し汁 400ml
  12. A.かつお節粉末 小さじ1/2
  13. ごま油(仕上げ用) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    (下準備)
    こんにゃくを3mm厚で適当な大きさにスライスし、冷凍庫で凍らせる。

  2. 2

    (下準備)
    冷凍こんにゃくを熱湯で解凍し、水気をよく絞っておく。

  3. 3

    (下準備)
    切り干し大根は、表記にしたがって洗い、水で戻す。
    ※戻し汁は、あとで使うので捨てない

  4. 4

    戻した切り干し大根を、水をよく絞って、4cm程度(好みで)に刻む。
    ※戻し汁は、あとで使うので捨てない

  5. 5

    にんじんは、細切り。
    椎茸は、スライス。
    乾燥唐辛子は、へたの部分を切る(種は抜かない)。

  6. 6

    鍋に油(炒め用)をひき、唐辛子を弱火で熱して香りや辛味を油にうつす。

  7. 7

    しいたけ、にんじんを中弱火で炒めて、全体に油が回ったら、

  8. 8

    こんにゃく、切り干し大根をさっと炒める。

  9. 9

    (A)の材料を鍋に入れ、中火〜弱火でときどき全体を混ぜながら煮る。

  10. 10

    煮汁が下のほうに少し残るくらいで味を見て、ちょうどよければ火を止め、ごま油(仕上げ用)を回しかけ全体を混ぜる。

  11. 11

    すぐに食べてもいいが、そのまま一晩放置して、味をなじませるとさらによい。

コツ・ポイント

■味見をして、煮汁がちょっと濃いくらいがちょうどいいかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たなじゑ
たなじゑ @cook_40127188
に公開
いつか、料理研究家と名乗れることを夢見てる「小物」です。夢見るコモノじゃいられない。そんな心構えで、日々料理をしていますが、最近、手を抜くことと野菜を切るのが、とても上手になりました!笑笑'23 03/14 生きてます!
もっと読む

似たレシピ