☆ラザニア☆

☆栄養士のれしぴ☆
☆栄養士のれしぴ☆ @eiyoushino_recipe

★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ1900件
洋食屋さんのとろけるラザニア♪ミートソースとホワイトソース手作りすると格別

このレシピの生い立ち
私の大好物のラザニア*

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. ミートソース
  2. 牛挽肉 300g
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. にんじん 中1/2本
  5. 赤ワイン 100cc
  6. にんにく 1かけ
  7. オリーブオイル 大さじ1と1/2
  8. 小麦粉(薄力粉) 大さじ1と1/2
  9. ●水 100cc
  10. トマト缶 1缶
  11. ●ケチャップ 大さじ3
  12. ●中濃ソース(ウスターでも) 大さじ2
  13. ●砂糖 小さじ1
  14. ●醤油 小さじ1
  15. ●塩 小さじ1
  16. ●コンソメ 1個
  17. ●ローリエ 1枚
  18. ナツメ 少々
  19. ●こしょう 少々
  20. 生クリーム(牛乳) 大さじ2
  21. 粉チーズ 大さじ2
  22. バター(仕上げ用) 10g
  23. ホワイトソース
  24. 牛乳 500cc
  25. バター 30g
  26. 薄力粉 大さじ4
  27. コンソメ 小さじ1
  28. 塩コショウ 少々
  29. ラザニア生地 6〜8枚
  30. チーズ(ピザ用などのとろけるタイプ) 適量

作り方

  1. 1

    【ミートソース作り】

    オリーブオイルで、みじん切りにしたにんにく、玉ねぎ、人参を炒める♪

  2. 2

    牛挽肉を加えて色が変わるまで炒めたら、薄力粉を加えて全体に炒め♪

  3. 3

    赤ワインを加えて、
    2分ほど煮詰める♪

  4. 4

    ●の調味料を加えて、蓋をして弱めの中火で約10分煮込む♪

  5. 5

    ☆を加えて軽く煮込み、
    仕上げにバターを加えたら出来上がり*

  6. 6

    (水分が多ければ少し煮詰めて調整する♪)

  7. 7

    【ホワイトソース作り】

    フライパンにバターと、薄力粉を加えて♪

  8. 8

    弱火でよく混ぜる♪

  9. 9

    牛乳を少し加えてよく混ぜ♪

  10. 10

    牛乳を加えて、
    混ぜて、、、
    を繰り返して♪

  11. 11

    こんな感じに徐々に
    ホワイトソースらしくなってきます♪

  12. 12

    さらに繰り返して…♪

  13. 13

    牛乳を全て加えて、なめらかなホワイトソースになったら、
    コンソメ、塩こしょうを加えて出来上がり*

  14. 14

    【ラザニア作り】
    耐熱皿に、ホワイトソース、ミートソースの順で入れます♪

  15. 15

    生地をのせて、ホワイトソース、ミートソースをのせて♪

  16. 16

    生地♪
    ホワイトソース、ミートソース、生地…♪の順でどんどん重ねていきます♪

  17. 17

    最後は生地の上にホワイトソース、チーズで終わり♪

  18. 18

    200度に予熱したオーブンで15〜20分焼いて出来上がり☆

    焼き時間は目安ですので、
    度々確認して見て下さいね♪

  19. 19

    切り分けて♪

  20. 20

    2024年9月28日
    レシピ本新刊【☆栄養士のれしぴ☆の一生使える副菜150】(扶桑社)発売します。絶賛予約受付中です!

  21. 21

    ★YouTube★
    「栄養士のれしぴチャンネル」
    チャンネル登録よろしくお願いします♪

  22. 22
  23. 23

    【☆栄養士のれしぴ☆簡単3皿で毎日らく献立】(扶桑社)
    好評発売中♪

  24. 24

    152品掲載!
    【クックパッド
    ☆栄養士のれしぴ☆の極みうちゴハン】(宝島社)好評発売中♪

  25. 25

    ☆栄養士のれしぴ☆
    BEST100
    殿堂入りレシピ
    全て掲載のレシピ本
    好評発売中♪

  26. 26

    レシピ本発売中♪

  27. 27

    レシピ本第二弾
    好評発売中♪

  28. 28

    レシピ本第三弾
    好評発売中♪

  29. 29

    ☆栄養士のれしぴ☆の冷凍つくりおき
    好評発売中♪

コツ・ポイント

材料の多さ、長いレシピで難しそう⁈に感じますが、作ってみると簡単です♪

ホワイトソースの火加減は弱火で、焦らずに♪

ミートソースは多めの分量です。残ったら次の日はパスタに♪冷凍保存も可能。

2022.10 レシピ改良

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

☆栄養士のれしぴ☆
☆栄養士のれしぴ☆ @eiyoushino_recipe
に公開
★最新情報はインスタで公開中【eiyoushino_recipe】★レシピ本発売中【☆栄養士のれしぴ☆一生使える副菜150】 その他多数★YouTube「栄養士のれしぴチャンネル」★おすすめの調理器具、食材など楽天ROOMにまとめてます♪インスタからごらんください♪
もっと読む

似たレシピ