簡単☆ラザニア

しんまいパパ
しんまいパパ @cook_40283867

ラザニアが食べたくて(^_−)!
ベシャメルソースに米粉を使っているので意外と軽く食べれます!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです!

簡単☆ラザニア

ラザニアが食べたくて(^_−)!
ベシャメルソースに米粉を使っているので意外と軽く食べれます!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラザニア生地 5枚
  2. チーズ 適宜
  3. フェンネル 適宜
  4. ミートソース 材料
  5. 牛挽き肉 300g
  6. 玉ねぎ 1玉
  7. ニンニク 2片
  8. トマト缶(カット) 1缶
  9. ウスターソース 大さじ4
  10. ワイン 200cc
  11. トマトケチャップ 大さじ2
  12. ローリエ 1枚
  13. 塩胡椒 適宜
  14. オリーブオイル 大さじ1
  15. ベシャメルソース 材料  
  16. 牛乳 370cc
  17. 米粉 大さじ4
  18. 玉ねぎ 1/4玉
  19. 塩胡椒 適宜
  20. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    フライパンに玉ねぎ・ニンニク・オリーブオイルを入れて炒める

  2. 2

    水分が少しなくなったら牛挽肉を軽く炒めてトマト缶・ワイン・ウスターソース・トマトケチャップ・ローリエを入れてる

  3. 3

    中火でことこと煮詰めて、塩胡椒で味を整えたらミートソースの完成!

  4. 4

    ミートソースを煮込んでいる間に、ベシャメルソース作り!
    牛乳と米粉をしっかり混ぜる

  5. 5

    鍋にオリーブオイルと玉ねぎを軽く炒めて米粉を混ぜた牛乳を入れてトロミがでるまでよく混ぜる

  6. 6

    トロミががでたら、ナツメグと塩胡椒で味を整えて完成!

  7. 7

    耐熱容器に軽く油をしてミートソース・ラザニア生地・ベシャメルソースラザニア生地の順番に重ねてるいく!

  8. 8

    トッピングにチーズとフェンネルをトッピングする

  9. 9

    200℃のオーブンで10分、一度竹串で刺して固さがなかったら250℃で5分焼き上げて完成

コツ・ポイント

焼き上げるときに竹串で様子を見ながら焼いてください!
※固さがあった場合は、追加で5分焼いてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しんまいパパ
しんまいパパ @cook_40283867
に公開
メモ代わりに(o^^o)
もっと読む

似たレシピ